検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フェミニズム・スポーツ・身体 

著者名 アン・ホール/著
著者名ヨミ アン ホール
出版者 世界思想社
出版年月 2001.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103957866780.1/ホル/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
780.13 780.13
スポーツ 女性問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950954804
書誌種別 和図書(一般)
著者名 アルノ・ブレーカー/著   高橋 洋一/訳
著者名ヨミ アルノ ブレーカー タカハシ ヨウイチ
出版者 中央公論新社
出版年月 2011.8
ページ数 347p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-004185-3
分類記号 712.34
分類記号 712.34
書名 パリとヒトラーと私 
書名ヨミ パリ ト ヒトラー ト ワタシ
副書名 ナチスの彫刻家の回想
副書名ヨミ ナチス ノ チョウコクカ ノ カイソウ
内容紹介 ミケランジェロの再来と嘱望された彫刻家が、ナチズムの象徴となり、コクトー、マイヨールやナチス高官、対独協力者との蜜月の交流を告白する。知られざる第二次世界大戦下の証言録。
著者紹介 1900〜91年。ドイツ生まれ。彫刻家。ナチスに歓待され、ドイツ第三帝国の芸術家となる。

(他の紹介)内容紹介 体育教師、スポーツ研究者や学生たち、そしてスポーツをしている女性たちに向けて、スポーツとジェンダーをめぐる言説を読み解く入門書。
(他の紹介)目次 第1章 あるフェミニストの研究遍歴
第2章 カテゴリー的研究から関係論的研究へ
第3章 フェミニスト・カルチュラル・スタディーズ―その可能性
第4章 身体の意味
第5章 フェミニズム研究を「行う」ということ
第6章 リベラルな行動主義からラディカルな文化闘争へ
(他の紹介)著者紹介 ホール,アン
 アルバータ大学名誉教授(カナダ)、デ・モントフォート大学客員教授(イギリス)。クィーンズ大学で体育学を学び、アルバータ大学で修士、イギリスのバーミンガム大学でPh.D.を取得、スポーツにおける女性をテーマに広範囲な著作活動を続け、多数の国際会議で発表を行っている。また彼女は数種の学会誌の編集委員を務め、ミネソタ大学出版局の『スポーツと文化シリーズ』の共編者でもある。1998年には、ノルウェースポーツ体育大学より名誉学位を授与された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
飯田 貴子
 帝塚山学院大学教授。女性学・スポーツとジェンダー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉川 康夫
 帝塚山学院大学助教授。西洋近世哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。