検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ポルトガル・サッカー物語 

著者名 市之瀬 敦/著
著者名ヨミ イチノセ アツシ
出版者 社会評論社
出版年月 2001.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103957882783.4/イチ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
783.47 783.47
サッカー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110049613
書誌種別 和図書(一般)
著者名 市之瀬 敦/著
著者名ヨミ イチノセ アツシ
出版者 社会評論社
出版年月 2001.8
ページ数 222p
大きさ 20cm
ISBN 4-7845-0395-1
分類記号 783.47
分類記号 783.47
書名 ポルトガル・サッカー物語 
書名ヨミ ポルトガル サッカー モノガタリ
内容紹介 卓越した個人技と爆発的な攻撃力、華麗なパスワーク…世界のサッカー史の折々に魅力的な光彩をはなってきた国・ポルトガル。19世紀末に初めてキックオフの笛が吹かれてから現在までの様々な物語を、愛情をこめて綴った一冊。
著者紹介 1961年埼玉県生まれ。東京外国語大学大学院修了。外務省在ポルトガル大使館専門調査員を経て、現在、上智大学外国語学部助教授。著書に「クレオールな風にのって」ほか。

(他の紹介)目次 1 ポルトガル・サッカーとの出会い(メキシコに行くぞ!
1984年夏、彼らは帰ってきた ほか)
2 フットボールがやってきた!(キックオフはいつ、どこで?
反英ナショナリズムを越えて ほか)
3 孤高の国の一瞬の輝き(「黄金」の到来
ロレンソ・マルケスからリスボンへ ほか)
4 黄金の世代の栄光と挫折(ゴールデン・エイジの幕開け
エリクソン監督とベンフィカ ほか)
(他の紹介)著者紹介 市之瀬 敦
 1961年埼玉県生まれ。東京外国語大学大学院修了。外務省在ポルトガル大使館専門調査員を経て、現在、上智大学外国語学部助教授。ポルトガル語学、クレオール諸語研究と共に、ポルトガル社会論、ポルトガル語圏アフリカ文学に関する研究も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。