蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0103948519 | 918.68/ミヤ/12 | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリあついぜ!ラーメンた…
原 ゆたか/さく…
かいけつゾロリのきょうふのカーニバ…
原 ゆたか/さく…
くれよんのくろくん
なかや みわ/さ…
じゃあじゃあびりびり
まつい のりこ/…
どんどこももんちゃん
とよた かずひこ…
だめよ、デイビッド!
デイビッド・シャ…
あっちゃんあがつく : たべものあ…
みね よう/げん…
ばいばい
まつい のりこ/…
ごめんねともだち
内田 麟太郎/作…
ねずみのえんそくもぐらのえんそく
藤本 四郎/作・…
こぶたほいくえん
なかがわ りえこ…
アンパンマンとナガネギマン
やなせ たかし/…
けんかのきもち
柴田 愛子/文,…
ちいさいおうち
ばーじにあ・りー…
恐竜トリケラトプスと大空の敵 : …
黒川 みつひろ/…
わんぱくだんのはらっぱジャングル
ゆきの ゆみこ/…
タイタニック
ジェームズ・キャ…
ルラルさんのにわ
いとう ひろし/…
ももんちゃんどすこーい
とよた かずひこ…
だいすき!はたらくくるま
ファリマン・スタ…
ルラルさんのごちそう
いとう ひろし/…
むしたちのうんどうかい
得田 之久/文,…
ちいさいおうち
ばーじにあ・りー…
ルラルさんのバイオリン
いとう ひろし/…
まほう小学校のまじょ子
藤 真知子/作,…
ぷくちゃんのすてきなぱんつ
ひろかわ さえこ…
オリビア
イアン・ファルコ…
みんなでね
まつい のりこ/…
10ぴきのかえるのたなばたまつり
間所 ひさこ/さ…
おたんじょうび
まつい のりこ/…
うんこダスマン
村上 八千世/文…
やまこえのこえかわこえて
こいで やすこ/…
くわがたのがたくん
高家 博成/さく…
忍たま乱太郎[28]
尼子 騒兵衛/原…
めぐろのさんま
川端 誠/[作]
カニツンツン
金関 寿夫/ぶん…
おにのめん
川端 誠/[作]
キャベたまたんてい空とぶハンバーガ…
三田村 信行/作…
だるまちゃんとだいこくちゃん
加古 里子/さく
キャベたまたんていぎょうれつラーメ…
三田村 信行/作…
ねずみくんとゆきだるま
なかえ よしを/…
しろいうさぎとくろいうさぎ
ガース・ウイリア…
でこちゃんとらすたくん
つちだ のぶこ/…
コッケモーモー!
ジュリエット・ダ…
ねこのはなびや
渡辺 有一/作
ネコのタクシー
南部 和也/さく…
しんかんせんのぞみ700だいさくせ…
横溝 英一/文と…
あやかちゃんのゆうびんきょく
あきやま ただし…
デイビッドがっこうへいく
デイビッド・シャ…
恐竜のおりがみ2
川畑 文昭/著
恐竜のおりがみ1
川畑 文昭/著
お化けの真夏日
川端 誠/作
チムとゆうかんなせんちょうさん
エドワード・アー…
絵で見る日本の歴史
西村 繁男/作
氷菓
米沢 穂信/[著…
たまごにいちゃん
あきやま ただし…
魔法使いハウルと火の悪魔
ダイアナ・ウィン…
オバケやかたのひみつ : まんげつ…
大島 妙子/作・…
だじゃれすいぞくかん
中川 ひろたか/…
パパはウルトラセブン・ママだってウ…
みやにし たつや…
1ねん1くみ1ばんふしぎ?
後藤 竜二/作,…
シザーハンズ : 特別編
ティム・バートン…
かぜひきたまご
舟崎 克彦/文,…
モモ : 時間どろぼうとぬすまれた…
ミヒャエル・エン…
しんぱいしんぱいウェンベリー
ケビン・ヘンクス…
あめふり
まつい のりこ/…
かえるのレストラン
松岡 節/作,い…
秘密
東野 圭吾/著
にじいろのさかな
マーカス・フィス…
あおぞらえんのおとまりかい
斉藤 栄美/さく…
真夜中のカーボーイ
John Sch…
猿の惑星
フランクリン・J…
にごりえ/たけくらべ
樋口 一葉/著,…
The Complete Adve…
Margret …
きかんしゃやえもん
阿川 弘之/文,…
きょうりゅうぼうやのさかなつり
黒川 光広/脚本…
きゅうりさんあぶないよ
スズキ コージ/…
はらぺこあおむし
エリック=カール…
たのしいおりがみドールハウス
山口 真/著
おどるねこざかな
わたなべ ゆうい…
しりとりのだいすきなおうさま
中村 翔子/作,…
ちいさな魔女リトラ
広野 多珂子/作…
幻の動物とその生息地
J.K.ローリン…
セロひきのゴーシュ
宮沢 賢治/作,…
ヨセフのだいじなコート
シムズ・タバック…
だんごむしうみへいく
松岡 達英/[作…
西の魔女が死んだ
梨木 香歩/著
すてきな三にんぐみ
トミー=アンゲラ…
殺しの四人
池波 正太郎/[…
ミルクくるみ
中川 ひろたか/…
もものすけのおさんぽ
やまち かずひろ…
いいことってどんなこと
神沢 利子/さく…
化石をみつけた少女 : メアリー・…
キャサリン・ブラ…
まんが上杉謙信ものがたり
シュガー佐藤/作…
たのしいなサファリバス
小賀野 実/写真…
おやすみクマタくん
カズコ・G.スト…
不機嫌な果実
林 真理子/著
花散る頃の殺人
乃南 アサ/著
ばけねこになりたい
[せな けいこ/…
東京マリーゴールド : 期間限定付…
市川 準/監督・…
前へ
次へ
金時鐘コレクション6
金 時鐘/著
島田荘司全集9
島田 荘司/著
与謝野鉄幹<寛>・晶子作品集 : …
与謝野 鉄幹/著…
嘉村礒多集
嘉村 礒多/[著…
金時鐘コレクション5
金 時鐘/著
永井隆全集4
永井 隆/著,永…
金時鐘コレクション11
金 時鐘/著
広島風土記
井伏 鱒二/著
新編山頭火全集第2巻
種田 山頭火/著
定本夢野久作全集8
夢野 久作/著,…
正岡子規ベースボール文集
正岡 子規/[著…
新編山頭火全集第8巻
種田 山頭火/著
お住の霊 : 岡本綺堂怪異小品集
岡本 綺堂/著,…
新編山頭火全集第7巻
種田 山頭火/著
北條民雄集
北條 民雄/[著…
金時鐘コレクション3
金 時鐘/著
新編山頭火全集第6巻
種田 山頭火/著
生かされて風花 : 秋元千惠子作品…
秋元 千惠子/著
新編山頭火全集第5巻
種田 山頭火/著
大塚楠緒子作品集 : 新体詩/随筆…
大塚 楠緒子/著…
新編山頭火全集第4巻
種田 山頭火/著
新編山頭火全集第3巻
種田 山頭火/著
佐野洋子とっておき作品集
佐野 洋子/著
島田荘司全集8
島田 荘司/著
蔓延する東京 : 都市底辺作品集
武田 麟太郎/著
新編山頭火全集第1巻
種田 山頭火/著
村上昭夫著作集下
村上 昭夫/[著…
定本夢野久作全集7
夢野 久作/著,…
幻想小説とは何か : 三島由紀夫怪…
三島 由紀夫/著…
美しい日本語 荷風3
永井 荷風/著,…
金時鐘コレクション10
金 時鐘/著
一人と千三百人/二人の中尉 : 平…
平沢 計七/[著…
宮沢賢治大活字本シリーズ7
宮沢 賢治/著,…
定本漱石全集第28巻
[夏目 金之助/…
宮沢賢治大活字本シリーズ6
宮沢 賢治/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ5
宮沢 賢治/著,…
美しい日本語 荷風2
永井 荷風/著,…
定本漱石全集第27巻
夏目 金之助/著
夜告げ鳥 : 初期作品集
三島 由紀夫/著
宮沢賢治大活字本シリーズ4
宮沢 賢治/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ3
宮沢 賢治/著,…
定本漱石全集第24巻
夏目 金之助/著
宮沢賢治大活字本シリーズ2
宮沢 賢治/著,…
精選折口信夫6
折口 信夫/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ1
宮沢 賢治/著,…
定本漱石全集第23巻
夏目 金之助/著
伊藤野枝集
伊藤 野枝/[著…
久米正雄作品集
久米 正雄/[著…
問はずがたり・吾妻橋 : 他十六篇
永井 荷風/作
美しい日本語 荷風1
永井 荷風/著,…
定本漱石全集第22巻
夏目 金之助/著
桐山襲全作品2
桐山 襲/著
金時鐘コレクション4
金 時鐘/著
完本丸山健二全集21
丸山 健二/著
完本丸山健二全集20
丸山 健二/著
完本丸山健二全集19
丸山 健二/著
完本丸山健二全集18
丸山 健二/著
桐山襲全作品1
桐山 襲/著
定本夢野久作全集6
夢野 久作/著,…
加藤周一青春ノート : 1937-…
加藤 周一/著,…
定本漱石全集第26巻
夏目 金之助/著
完本丸山健二全集17
丸山 健二/著
完本丸山健二全集16
丸山 健二/著
葛飾土産
永井 荷風/著
精選折口信夫5
折口 信夫/著,…
定本漱石全集第16巻
夏目 金之助/著
定本漱石全集第17巻
夏目 金之助/著
精選折口信夫4
折口 信夫/著,…
定本漱石全集第25巻
夏目 金之助/著
精選折口信夫3
折口 信夫/著,…
完本丸山健二全集15
丸山 健二/著
完本丸山健二全集14
丸山 健二/著
金時鐘コレクション7
金 時鐘/著
定本漱石全集第15巻
夏目 金之助/著
精選折口信夫1
折口 信夫/著,…
精選折口信夫2
折口 信夫/著,…
定本漱石全集第18巻
夏目 金之助/著
村上昭夫著作集上
村上 昭夫/[著…
定本夢野久作全集5
夢野 久作/著,…
完本丸山健二全集13
丸山 健二/著
完本丸山健二全集12
丸山 健二/著
完本丸山健二全集11
丸山 健二/著
完本丸山健二全集10
丸山 健二/著
定本漱石全集第21巻
夏目 金之助/著
堺屋太一著作集第18巻
堺屋 太一/著
定本漱石全集第13巻
夏目 金之助/著
変身綺譚集成 : 谷崎潤一郎怪異小…
谷崎 潤一郎/著…
山田美妙集第7巻
山田 美妙/[著…
定本漱石全集第20巻
夏目 金之助/著
堺屋太一著作集第17巻
堺屋 太一/著
金時鐘コレクション1
金 時鐘/著
中上健次集2
中上 健次/著
完本丸山健二全集09
丸山 健二/著
ロミイの代辯 : 寺山修司単行本未…
寺山 修司/著,…
定本漱石全集第19巻
夏目 金之助/著
定本夢野久作全集4
夢野 久作/著,…
金時鐘コレクション8
金 時鐘/著
堺屋太一著作集第16巻
堺屋 太一/著
宮沢賢治コレクション10
宮沢 賢治/著
完本丸山健二全集07
丸山 健二/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000110049494 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
宮本 百合子/著
|
著者名ヨミ |
ミヤモト ユリコ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2001.8 |
ページ数 |
510p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-406-02904-4 |
分類記号 |
918.68
|
分類記号 |
918.68
|
書名 |
宮本百合子全集 第12巻 |
書名ヨミ |
ミヤモト ユリコ ゼンシュウ |
(他の紹介)目次 |
文学における古いもの・新しいもの―「風雲」について 夫婦が作家である場合 冬を越す蕾 一九三四年度におけるブルジョア文学の動向 『地上に待つもの』に寄せて 生活の道より 問に答えて 私も一人の女として 帝展を観ての感想 「今年の傑作小説」〔ほか〕 |
目次
内容細目
-
1 文学における古いもの・新しいもの
9-14
-
-
2 夫婦が作家である場合
15-19
-
-
3 冬を越す蕾
20-27
-
-
4 一九三四年度におけるブルジョア文学の動向
28-46
-
-
5 『地上に待つもの』に寄せて
47
-
-
6 生活の道より
48-50
-
-
7 問に答えて
51-55
-
-
8 私も一人の女として
56-60
-
-
9 帝展を観ての感想
61-63
-
-
10 今年の傑作小説
64-65
-
-
11 これから書きます
66
-
-
12 不満と希望
66-70
-
-
13 坂
71-72
-
-
14 バルザックに対する評価
73-107
-
-
15 新年号の『文学評論』その他
108-116
-
-
16 村からの娘
117-121
-
-
17 個性というもの
122
-
-
18 行方不明の処女作
123-126
-
-
19 日記
127-130
-
-
20 昨今の話題を
131-139
-
-
21 窪川稲子のこと
140-143
-
-
22 東京へ近づく一時間
144-147
-
-
23 坪内先生について
148-149
-
-
24 作家研究ノート
150
-
-
25 短い感想
151-153
-
-
26 或る心持よい夕方
154
-
-
27 花のたより
155-161
-
-
28 新しい一夫一婦
162-167
-
-
29 葭の影にそえて
169
-
-
30 その頃
170-171
-
-
31 わが父
172-183
-
-
32 業者と美術家の覚醒を促す
184
-
-
33 写真
185
-
-
34 歌集『集団行進』に寄せて
186-189
-
-
35 芸術が必要とする科学
190-196
-
-
36 女流作家多難
197-198
-
-
37 逝けるマクシム・ゴーリキイ
199-208
-
-
38 私の会ったゴーリキイ
209-214
-
-
39 マクシム・ゴーリキイによって描かれた婦人
215-225
-
-
40 マクシム・ゴーリキイの発展の特質
226-244
-
-
41 マクシム・ゴーリキイの伝記
245-319
-
-
42 「夜明け前」についての私信
320-322
-
-
43 もう少しの親切を
323-325
-
-
44 十月の文芸時評
326-334
-
-
45 作品のテーマと人生のテーマ
335-338
-
-
46 「或る女」についてのノート
339-345
-
-
47 落ちたままのネジ
346-350
-
-
48 鷗外・漱石・藤村など
351-355
-
-
49 上林からの手紙
356-359
-
-
50 「女の一生」と志賀暁子の場合
360-361
-
-
51 果して女の虚栄心が全部の原因か?
362
-
-
52 自然描写における社会性について
363-368
-
-
53 「ゴーリキイ伝」の遅延について
369-370
-
-
54 日本の秋色
371-376
-
-
55 暮の街
377-378
-
-
56 含蓄ある歳月
379-382
-
-
57 未開の花
383-385
-
-
58 父の手帳
386-393
-
-
59 写真に添えて
394-397
-
-
60 時計
398-402
-
-
61 迷いの末は
403-412
-
-
62 ジイドとそのソヴェト旅行記
413-422
-
-
63 『文芸評論』出版について
423-425
-
-
64 序(『乳房』)
426
-
-
65 現代女性に就いて
427
-
-
66 打あけ話
427-430
-
-
67 「大人の文学」論の現実性
431-436
-
-
68 藤村の文学にうつる自然
437-443
-
-
69 子供のために書く母たち
444-448
-
-
70 パァル・バックの作風その他
449-453
-
-
71 文学における今日の日本的なるもの
454-464
-
-
72 長篇作家としてのマクシム・ゴーリキイ
465-466
-
-
73 文学上の復古的提唱に対して
467-474
-
前のページへ