検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国の子供に学ぶ中国語 1

著者名 鐙屋 一/著
著者名ヨミ アブミヤ ハジメ
出版者 はまの出版
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105200737827.5/アブ/1貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
221.01 221.01
朝鮮-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950497714
書誌種別 和図書(一般)
著者名 鐙屋 一/著
著者名ヨミ アブミヤ ハジメ
出版者 はまの出版
出版年月 2007.2
ページ数 214p
大きさ 21cm
ISBN 4-89361-461-2
分類記号 827.5
分類記号 827.5
書名 中国の子供に学ぶ中国語 1
書名ヨミ チュウゴク ノ コドモ ニ マナブ チュウゴクゴ
副書名 初級翻訳・読解講座
副書名ヨミ ショキュウ ホンヤク ドッカイ コウザ
神話・伝説編

(他の紹介)内容紹介 韓国と日本、なぜ、歴史をめぐってすれちがうのか。韓国の小学生が全員学ぶ社会科教科書全訳。
(他の紹介)目次 1 わが民族と国家の発展(歴史が長い私たちの国
国を守った先祖たち
歴史を輝かせた先祖たち
わが民族の海外進出)
2 近代化の努力(外国文化との出会い
新しい社会への動き
近代文化の発達)
3 国権回復のための努力(光復のための努力
大韓民国臨時政府と独立戦争
民族の実力養成と文化守護運動)
(他の紹介)著者紹介 石渡 延男
 1942年生まれ。都立大学人文学部卒業。東京大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三橋 ひさ子
 1950年生まれ。早稲田大学文学部卒業。船橋市立葛飾小学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三橋 広夫
 1951年生まれ。早稲田大学教育学部卒業。千葉市立花園中学校社会科教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
李 彦叔
 1964年生まれ。高麗大学大学院卒。東京大学大学院研究生課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。