検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

遺伝子は35億年の夢を見る 

著者名 斎藤 成也/著
著者名ヨミ サイトウ ナルヤ
出版者 大和書房
出版年月 2001.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103957338467.2/サイ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110048475
書誌種別 和図書(一般)
著者名 斎藤 成也/著
著者名ヨミ サイトウ ナルヤ
出版者 大和書房
出版年月 2001.9
ページ数 229p
大きさ 20cm
ISBN 4-479-39085-5
分類記号 467.2
分類記号 467.2
書名 遺伝子は35億年の夢を見る 
書名ヨミ イデンシ ワ サンジュウゴオクネン ノ ユメ オ ミル
副書名 バクテリアからヒトの進化まで
副書名ヨミ バクテリア カラ ヒト ノ シンカ マデ
内容紹介 ヒトはなぜヒトになったのか。私たちはどこから来てどこへ行くのか。DNAに刻みこまれた35億年の歴史を辿り、物質と生命、宇宙と意識の発生の謎に迫る、画期的な入門書。97年刊の新装版。
著者紹介 1957年福井県生まれ。東京大学理学部生物学科卒業、同大学院で修士号、テキサス大学で博士号取得。現在、国立遺伝学研究所助教授、総合研究大学院大学助教授。共著に「人類史をたどる」等。

(他の紹介)内容紹介 私たちはどこから来て、どこへ行こうとしているのか。基礎知識から最新の研究までをフォローし、DNAを宇宙の歴史の一部として読み直す画期的な入門書。
(他の紹介)目次 1章 遺伝子のなかの三五億年
2章 中立進化する遺伝子たち
3章 バクテリアが人間になるまで
4章 「人間性」の起源をたずねて
5章 人間のなかの違い
6章 メタ宇宙としての自分
(他の紹介)著者紹介 斎藤 成也
 1957年、福井県鯖江市生まれ。’79年に東京大学理学部生物学科を卒業後、同大学大学院で理学修士を取得。’82年〜’86年にテキサス大学ヒューストン校へ留学し、博士号を取得。帰国後、日本学術振興会研究員、東京大学理学部助手を経て、’91年より国立遺伝学研究所進化遺伝研究部門助教授(現職)、総合研究大学院大学生命科学科助教授を併任。人類進化を中心とする遺伝子の進化を研究テーマとしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。