検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代契約法大系 第4巻

著者名 淡路 剛久/[ほか]編集委員
著者名ヨミ アワジ タケヒサ
出版者 有斐閣
出版年月 1985.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101554897324.5/ゲン/4貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1985
081.7 081.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210158511
書誌種別 和図書(一般)
著者名 淡路 剛久/[ほか]編集委員
著者名ヨミ アワジ タケヒサ
出版者 有斐閣
出版年月 1985.1
ページ数 486p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-01274-1
分類記号 324.52
分類記号 324.52
書名 現代契約法大系 第4巻
書名ヨミ ゲンダイ ケイヤクホウ タイケイ
商品売買・消費者契約・区分所有建物

(他の紹介)内容紹介 冷泉家時雨亭文庫には、藤原俊成・定家・為家および冷泉家歴代当主や二条家の人々の書写になる宮中での儀式に関する典籍が多数蔵されていて、その大部分に当たる九十七件は、冷泉家第十四代為久(貞享三年―寛保元年)によって、「享保八九年間修覆之/諸次第折本類/目録具」と墨書された短冊を蓋上に貼った印籠蓋桐箱に収められている。この蓋裏には、これも為久の筆で「諸次第折本類目録合点分京極殿御筆也」と題した目録が貼られている。本叢書では、為久によって整理されたこれら一連の儀式書類を「朝儀諸次第」と称することとし、そのすべてを四分冊にて影印・刊行する。本巻はその第三冊目である。
(他の紹介)目次 長講堂八講
度縁請印
御斎会―御物忌儀
季結願
御斎会南殿儀
仏名
仏名次第
日蝕御読経
仁王会―官庁・同定
最勝講・御斎会内論義〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。