検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新編世界むかし話集 10(教養ワイドコレクション)

著者名 山室 静/編著
著者名ヨミ ヤマムロ シズカ
出版者 文元社
出版年月 2004.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106116932388/ヤマ/10貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950203849
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山室 静/編著
著者名ヨミ ヤマムロ シズカ
出版者 文元社
出版年月 2004.2
ページ数 335p
大きさ 19cm
ISBN 4-86145-035-7
分類記号 388
分類記号 388
書名 新編世界むかし話集 10(教養ワイドコレクション)
書名ヨミ シンペン セカイ ムカシバナシシュウ
叢書名 教養ワイドコレクション
アメリカ・オセアニア編

(他の紹介)内容紹介 本書では発破の基礎となる燃焼、爆轟、爆燃現象、発破の実際例を基にした発破技術、大型プロジェクトによる発破例、環境安全や保安等、現場の発破技術者にとって不可欠の知識がわかりやすく説明されている。
(他の紹介)目次 第1章 諸論
第2章 燃焼・爆轟の基礎
第3章 種々の火薬類と機器類
第4章 発破の基礎と発破理論
第5章 発破の実際
第6章 大型プロジェクトにおける発破
第7章 発破に伴う機械
第8章 発破の安全対策と環境対策
第9章 発破に関する保安


目次


内容細目

1 世界のはじまりと<お爺さん>   10-13
2 どうやってコヨーテは人間を助けたか   14-20
3 海の人間と結婚した娘   21-25
4 雲のところへ行った娘   26-35
5 トウモロコシおばさん   36-41
6 太陽と月   42-45
7 年とった栗毛のウマ   46-53
8 最初の人間と世界の秩序   54-60
9 死んだ恋人を訪ねた娘   61-65
10 ヒューロン湖の魔術師   66-71
11 クマ祭りの起こり   72-78
12 カラスの話二つ   79-83
13 白鳥の話   84-85
14 クジラの魂と燃える心臓   86-89
15 一角クジラはどうしてできたか   90-98
16 口まがり一家   99-101
17 口をきく卵   102-108
18 大男のジョン・ボーリング   109-111
19 タールの人形   112-124
20 しっぽ   125-129
21 カネの宮の生き水   130-140
22 月にのぼったヒナ   141-145
23 プニア少年とサメの王さま   146-154
24 カメと天のお祭り   155-156
25 カメと人間   157-160
26 森の精と三人の娘   161-166
27 死人の花嫁   167-169
28 ワルラウ族の起こり   170-173
29 アマオ   174-177
30 なぜイェルバの茂みは枯れないか   178-179
31 七つ星   180-182
32 虹の鳥   183-188
33 マニオカの始まり   189-192
34 貧しい母親と三人の娘   193-200
35 太陽とエーデルワイスと赤い実   201-204
36 なぜボアは人間を食べないか   205
37 死んだ太陽   206-209
38 大洪水   210-212
39 動物のお祭り   213-215
40 天への道   216-226
41 魚の子供たち   227-233
42 どくろの復讐   234-237
43 ワニの穴   238-242
44 月の中の乙女   243-247
45 ハエとミツバチ   248-249
46 人間と力   250-251
47 太陽の子   252-261
48 白人の起源   262-266
49 鳥と魚の戦争   267-271
50 なぜ火食い鳥には翼がないか   272-273
51 なぜわれわれは死なねばならないのか   274
52 タロイェラと彼の娘   275-279
53 太陽の誕生   280-282
54 ツルとカラス   283-285
55 スバルとオリオン   286-289
56 花々がまた世界にもどってきたわけ   290-297
57 マウイ   298-329
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。