検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界最強の商社 

著者名 浜渦 哲雄/著
著者名ヨミ ハマウズ テツオ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2001.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103948865233.05/ハマ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
233.05 233.05

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110043583
書誌種別 和図書(一般)
著者名 浜渦 哲雄/著
著者名ヨミ ハマウズ テツオ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2001.7
ページ数 238p
大きさ 20cm
ISBN 4-8188-1356-7
分類記号 233.05
分類記号 233.05
書名 世界最強の商社 
書名ヨミ セカイ サイキョウ ノ ショウシャ
副書名 イギリス東インド会社のコーポレートガバナンス
副書名ヨミ イギリス ヒガシインド ガイシャ ノ コーポレート ガバナンス
内容紹介 17世紀初頭から250余年、インドの統治・貿易を担ったイギリス東インド会社の秘訣。本国との関係、オランダとの戦いと併せ、会社組織(総督・官僚の選抜・軍)と運営を、豊富な資料で描く。
著者紹介 1940年高知県生まれ。大阪外国語大学インド語科卒業。広島大学総合科学部教授。著書に「英国紳士の植民地統治」「国際石油産業」「大英帝国インド総督列伝」など。

(他の紹介)内容紹介 17世紀初頭から250余年インドの統治・貿易を担った会社の秘訣。本国との関係、オランダとの戦いと併せ、会社組織(総督・官僚の選抜・軍)と運営を、豊富な資料で描く。
(他の紹介)目次 第1章 会社の誕生と初期の活動
第2章 ポルトガル、オランダとの抗争
第3章 統一東インド会社の発展
第4章 領土の獲得
第5章 政府・会社関係の変化
第6章 会社と政府によるインドの二重統治
第7章 インド貿易の自由化
第8章 会社のインド統治と行政官
第9章 インド統治と総督
(他の紹介)著者紹介 浜渦 哲雄
 1940年高知県に生れる。1962年大阪外国語大学インド語科卒業。日本経済新聞(1962〜64年)、アジア経済研究所(1964〜93年)を経て、1993年4月から広島大学総合科学部勤務。1984年から86年まで、及び1990年から92年までロンドン大学School of Oriental and African Studies客員研究員。イギリス中東学会会員。現在、広島大学総合科学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。