検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山本周五郎中短篇秀作選集 2

著者名 山本 周五郎/著
著者名ヨミ ヤマモト シュウゴロウ
出版者 小学館
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105079867913.6/ヤマ/2貸閲複可貸出中 県人著作 ×
2 0104448857913.6/ヤマ/2貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
工芸家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950368417
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山本 周五郎/著   竹添 敦子/監修
著者名ヨミ ヤマモト シュウゴロウ タケゾエ アツコ
出版者 小学館
出版年月 2005.11
ページ数 350p
大きさ 20cm
ISBN 4-09-677202-X
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 山本周五郎中短篇秀作選集 2
書名ヨミ ヤマモト シュウゴロウ チュウタンペン シュウサク センシュウ
内容紹介 周五郎の執筆当時の筆致を可能な限り生かした選集。迷い、悩み、そして思い惑うことが、人を変え、運命を動かす力となる。行くべき道を探る人々の姿に人生の実相をみる作品群を収録。
惑う

(他の紹介)目次 1章 ドキュメント・ものづくりに生きる人びと(伝統技法を駆使して切り開く友禅染の新境地
繊細な自然への感性が織りなす世界
漆の伝統美を伝える作家になりたい ほか)
2章 工芸家の世界(染織家の仕事―手仕事ならではの色と肌ざわりを求めて
漆芸家の仕事―さまざまな工程と繊細な技術から一つの作品が生まれる
木工家の仕事―生き物としての素材を知ることから始まる ほか)
3章 なるにはコース(どこで学ぶか?―それぞれの長所を見きわめ自分にあった場所を探そう
求められる資質―工芸家をめざす前にまず考えておきたいこと
作家としてデビューする―作品ができたら多くの人に見てもらう努力も必要)


目次


内容細目

1 晩秋   7-21
2 金五十両   23-37
3 泥棒と若殿   39-65
4 おたふく   67-99
5 妹の縁談   101-126
6 湯治   127-150
7 しじみ河岸   151-184
8 釣忍   185-208
9 なんの花か薫る   209-236
10 あんちゃん   237-262
11 深川安楽亭   263-310
12 落葉の隣り   311-347
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。