検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アエネーイス 

著者名 ウェルギリウス/[著]
著者名ヨミ ウェルギリウス
出版者 新評論
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106359359992.1/ヴェ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
674.1 674.1
広告

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951215721
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ウェルギリウス/[著]   杉本 正俊/訳
著者名ヨミ ウェルギリウス スギモト マサトシ
出版者 新評論
出版年月 2013.12
ページ数 10,469p
大きさ 22cm
ISBN 4-7948-0955-1
分類記号 992.1
分類記号 992.1
書名 アエネーイス 
書名ヨミ アエネーイス
内容紹介 トローヤ人でありながら遍歴を重ね、ついにはローマ人の祖となるアエネーアースを歌った、ラテン文学最高の叙事詩「アエネーイス」を、散文形式による新訳で収録。関連名画、解題、神名・民族名・人名・地名索引も掲載する。
著者紹介 B.C.70〜B.C.19。マントゥア近郊のアンデースに生まれる。ローマを代表する詩人。「アエネーイス」は長く広く読み継がれ、古代ラテン文学の精神を伝える重要な作品であり続けた。

(他の紹介)内容紹介 息を飲む水中ダイビングや巣立ちの瞬間。四季を彩る宝石の鳥珠玉の映像ファンタジー。
(他の紹介)目次 Prologue 宝石の鳥
1 早春
2 翡翠色の子、誕生
3 旅立ち
4 秋彩
5 春を待つ
Essay 翡翠物語
(他の紹介)著者紹介 若尾 親
 1957年、山梨県生まれ。東京電力(株)勤務ののち、95年、フリーカメラマンとして独立。八ヶ岳山麓に移り住み、カワセミをはじめ青い鳥をライフワークとしながら、四季を彩る多くの鳥と出逢いを求めて全国を駆けめぐる。写真のほかにイラストも手がけ、2000年4月から1年間、『野鳥』(日本野鳥の会)にイラスト・エッセイ「森を歩けば」を連載。日本野鳥の会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。