検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

知性をはぐくむ (有斐閣選書)

著者名 藤永 保/著
著者名ヨミ フジナガ タモツ
出版者 有斐閣
出版年月 1985.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100230531141.1/フジ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210006124
書誌種別 和図書(一般)
著者名 藤永 保/著
著者名ヨミ フジナガ タモツ
出版者 有斐閣
出版年月 1985.3
ページ数 242p
大きさ 19cm
ISBN 4-641-02451-0
分類記号 141.1
分類記号 141.1
書名 知性をはぐくむ (有斐閣選書)
書名ヨミ チセイ オ ハグクム
副書名 しなやかな適応力の形成
副書名ヨミ シナヤカ ナ テキオウリョク ノ ケイセイ
叢書名 有斐閣選書

(他の紹介)内容紹介 対ソ工作に妙案はあるか。最高戦争指導会議で激論が交わされるなか、帝都は最後の大空襲で焼き尽くされる。炎上する市街の中を逃げまどう人々の恐怖の一夜。
(他の紹介)目次 21 5月10日〜14日―「一体此戦争ノ終末ヲ何レニ帰着セントスルヤ」(「投了はドイツの店じまいと同時にあるべし」
東郷茂徳、モロトフとの会談を望んだが
満洲国境に大軍が送られてくる
「余程大きな思い切りをなすことが」
「哈特諜はまだか」 ほか)
22 5月25日―市街地爆撃、火から逃れて、火と闘って(百一号作戦で井上成美は肝に銘じたのだが
関東大震災、函館・静岡・大手町の大火が明らかにしたこと
アメリカ陸軍航空軍総司令官の野望
三軒に一発なのか、一軒に一発なのか、それとも…
「初期防火」は濡れ筵をかぶせて ほか)
(他の紹介)著者紹介 鳥居 民
 1929年、東京に生まれ、横浜に育つ。日本及び中国の近現代史研究家。横浜市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。