検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

破壊されゆく地球 (こぶしフォーラム)

著者名 ジョン・ベラミー・フォスター/著
著者名ヨミ ジョン ベラミー フォスター
出版者 こぶし書房
出版年月 2001.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103946430361.7/フオ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
361.7 361.7
環境社会学 環境問題-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110038969
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ジョン・ベラミー・フォスター/著   渡辺 景子/訳
著者名ヨミ ジョン ベラミー フォスター ワタナベ ケイコ
出版者 こぶし書房
出版年月 2001.6
ページ数 240p
大きさ 20cm
ISBN 4-87559-161-6
分類記号 361.7
分類記号 361.7
書名 破壊されゆく地球 (こぶしフォーラム)
書名ヨミ ハカイ サレユク チキュウ
副書名 エコロジーの経済史
副書名ヨミ エコロジー ノ ケイザイシ
内容紹介 地球規模で進行する環境破壊を歴史的に反省し、環境破壊の元凶を探るとともに、自然保護と社会変革を結び付けて問題提起する。アメリカ気鋭の環境社会学者による注目のベストセラー。
著者紹介 1953年シアトル生まれ。ヨーク大学大学院で博士号取得。現在、オレゴン大学教授(社会学)。著書に「独占資本主義の理論」がある。
叢書名 こぶしフォーラム

(他の紹介)内容紹介 地球規模で進行する環境破壊を歴史的に反省し、環境破壊の元凶を探るとともに、自然保護と社会変革を結びつけて問題提起。アメリカ気鋭の環境社会学者による注目のベストセラー。
(他の紹介)目次 第1章 生態の危機
第2章 産業革命以前の生態状況
第3章 産業革命期における環境
第4章 拡張と自然保護
第5章 帝国主義とエコロジー
第6章 破壊されゆく地球
第7章 自然の社会化
(他の紹介)著者紹介 フォスター,ジョン・ベラミー
 1953年シアトルに生まれる。1975年エヴァーグリーン大学卒業。ヨーク大学大学院(カナダ)に学び、1984年博士号取得。現在、オレゴン大学教授(社会学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡辺 景子
 1983年一橋大学社会学研究科博士課程単位修得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。