検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

田辺聖子全集 4

著者名 田辺 聖子/著
著者名ヨミ タナベ セイコ
出版者 集英社
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105020812918.68/タナ/4貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田辺 聖子
2001
372.53 372.53
アメリカ合衆国-教育 チャータースクール

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950330876
書誌種別 和図書(一般)
著者名 田辺 聖子/著
著者名ヨミ タナベ セイコ
出版者 集英社
出版年月 2005.6
ページ数 521p
大きさ 22cm
ISBN 4-08-155004-2
分類記号 918.68
分類記号 918.68
書名 田辺聖子全集 4
書名ヨミ タナベ セイコ ゼンシュウ

(他の紹介)内容紹介 子どもを通わせたいと思える学校がない。それなら自分たちの理想の学校を起こせばよい。サンフランシスコ統合学区を実際に歩きながら、市場原理や学校選択制といった理屈だけでは語り尽くすことのできない、「学校を起こす権利」の意味を考える。
(他の紹介)目次 第1章 チャーター・スクールとその舞台(カリフォルニア
サンフランシスコ)
第2章 サンフランシスコ統合学区のチャーター・スクール(クリエイティブ・アーツ・チャーター・アカデミー―手作りのチャーター・スクール
ゲイトウェイ・ハイスクール―学習障害児のためのチャーター・スクール
ライフ・ラーニング・アカデミー―少年院に代わるチャーター・スクール
リーダーシップ・ハイスクール―私立大学と提携するチャーター・スクール ほか)
第3章 テンダーロイン・コミュニティー・スクール―NPOが支援する従来校
第4章 起校の時代
(他の紹介)著者紹介 鵜浦 裕
 1955年石川県に生まれる。1984年上智大学大学院外国語学研究科博士後期課程修了(国際関係論)。現在、札幌大学文化学部教授、文学博士。これまでに、ハーバード大学、オーストラリア国立大学、ストックホルム商科大学で客員研究員をつとめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 隼別王子の叛乱   7-252
2 不機嫌な恋人   253-487
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。