検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

リキッド・モダニティ 

著者名 ジークムント・バウマン/著
著者名ヨミ ジークムント バウマン
出版者 大月書店
出版年月 2001.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106113830361/バウ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
361 361
社会学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110035877
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ジークムント・バウマン/著   森田 典正/訳
著者名ヨミ ジークムント バウマン モリタ ノリマサ
出版者 大月書店
出版年月 2001.6
ページ数 279,4p
大きさ 20cm
ISBN 4-272-43057-2
分類記号 361
分類記号 361
書名 リキッド・モダニティ 
書名ヨミ リキッド モダニティ
副書名 液状化する社会
副書名ヨミ エキジョウカ スル シャカイ
内容紹介 「重い」、「ハードウェア」に立脚した時代から、「軽い」、「ソフトウェア」をキーワードとする現代社会へ。「いま」という時代がどこへむかって流れているのかを描く。激しく変転する社会・政治生活諸条件を分析。
著者紹介 1925年ポーランド生まれ。リーズ大学・ワルシャワ大学名誉教授。イギリスを拠点に活躍。社会理論家・社会思想家。著書に「近代とホロコースト」「立法者と解釈者」など。

(他の紹介)内容紹介 重く堅固な、「ハードウェア」型近代から、軽く柔らかな、「ソフトウェア」をキーワードとする時代へ。ゆたかなイメージを示しながら、著者は、「いま」という時代がどこへむかって流れてゆこうとしているのかを描きだす。現代のもっとも創造的な思想家による、はげしく変転する社会・政治生活条件についての才気あふれる分析。
(他の紹介)目次 1 解放(自由は祝福か呪いか
批判の盛衰 ほか)
2 個人(重量資本主義と軽量資本主義
免許・車アリ ほか)
3 時間/空間(見知らぬ者が知見らぬ者と出会うとき
嘔吐的空間、食人的空間、非空間、空虚な空間 ほか)
4 仕事(歴史の進歩と信頼
労働の発生と衰退 ほか)
5 共同体(民族主義第二型
類似による統一性か、差異による統一性か ほか)
(他の紹介)著者紹介 バウマン,ジークムント
 リーズ大学・ワルシャワ大学名誉教授。『立法者と解釈者』(邦訳・昭和堂、1995年)、大評判となった『近代とホロコースト』(1989年ヨーロッパ・アマルフィ賞受賞作)をはじめ、モダニティとポストモダニティの状況について多くの著作がある。イギリスを拠点にして活躍し、現代ヨーロッパでもっとも高い評価と注目を集めている社会理論家・社会思想家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森田 典正
 1956年生まれ。早稲田大学大学院修士課程を経て、ケント大学(イギリス)で博士号取得。現在、早稲田大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。