検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドイツ語圏人名地名カタカナ表記辞典 

著者名 初宿 正典/編著
著者名ヨミ シヤケ マサノリ
出版者 信山社
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107565095288.1/シヤ/貸出禁止在庫 2階参考 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
288.1 288.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952001950
書誌種別 和図書(一般)
著者名 初宿 正典/編著
著者名ヨミ シヤケ マサノリ
出版者 信山社
出版年月 2021.2
ページ数 19,816p
大きさ 19cm
ISBN 4-7972-1767-4
分類記号 288.1
分類記号 288.1
書名 ドイツ語圏人名地名カタカナ表記辞典 
書名ヨミ ドイツゴケン ジンメイ チメイ カタカナ ヒョウキ ジテン
内容紹介 ベートーベンは実は「ベートホーフェン」! ドイツ語圏の55000超の人名・地名を収録した「カタカナで読む」表記辞典。「名前の語尾から分かること」「前置詞句を伴った地名」といったコラムも多数収録。
著者紹介 1947年滋賀県生まれ。京都大学名誉教授。著書に「カール・シュミットと五人のユダヤ人法学者」「暇つぶしは独語で」など。

(他の紹介)内容紹介 こねずみは、かけっこで、いつもびり。でも、かあさんに、こねずみには、こねずみだけにしか、できないことがある、フクロウのおじいさんの学校にかようと、わかるようになるからね、とはげまされて…。
(他の紹介)著者紹介 今村 葦子
 1947年、熊本生まれ。『ふたつの家のちえ子』(評論社)で野間児童文芸推奨作品賞、坪田譲治文学賞、芸術選奨文部大臣新人賞を受賞。同作品および『良夫とかな子』『あほうどり』(評論社)により路傍の石幼少年文学賞、『かがりちゃん』(講談社)により野間児童文芸賞、『ぶな森のキッキ』(童心社)により絵本にっぽん大賞、『まつぼっくり公園のふるいブランコ』(理論社)によりひろすけ童話賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高久 明実
 1964年、東京生まれ。都立農芸高校卒業後、熊本県水俣に。畑仕事をやりながら山羊やにわとりと暮らしていたが、その後、東京、奈良、神戸と絵を描きながら移り住み、現在は富山県砺波市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。