蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0106724040 | 134.9/ハイ/25 | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリのきょうふのカーニバ…
原 ゆたか/さく…
くれよんのくろくん
なかや みわ/さ…
じゃあじゃあびりびり
まつい のりこ/…
どんどこももんちゃん
とよた かずひこ…
あっちゃんあがつく : たべものあ…
みね よう/げん…
ばいばい
まつい のりこ/…
ごめんねともだち
内田 麟太郎/作…
ねずみのえんそくもぐらのえんそく
藤本 四郎/作・…
こぶたほいくえん
なかがわ りえこ…
アンパンマンとナガネギマン
やなせ たかし/…
けんかのきもち
柴田 愛子/文,…
ちいさいおうち
ばーじにあ・りー…
恐竜トリケラトプスと大空の敵 : …
黒川 みつひろ/…
わんぱくだんのはらっぱジャングル
ゆきの ゆみこ/…
タイタニック
ジェームズ・キャ…
ルラルさんのにわ
いとう ひろし/…
ももんちゃんどすこーい
とよた かずひこ…
だいすき!はたらくくるま
ファリマン・スタ…
ルラルさんのごちそう
いとう ひろし/…
むしたちのうんどうかい
得田 之久/文,…
ちいさいおうち
ばーじにあ・りー…
ルラルさんのバイオリン
いとう ひろし/…
まほう小学校のまじょ子
藤 真知子/作,…
ぷくちゃんのすてきなぱんつ
ひろかわ さえこ…
オリビア
イアン・ファルコ…
みんなでね
まつい のりこ/…
10ぴきのかえるのたなばたまつり
間所 ひさこ/さ…
おたんじょうび
まつい のりこ/…
うんこダスマン
村上 八千世/文…
やまこえのこえかわこえて
こいで やすこ/…
くわがたのがたくん
高家 博成/さく…
忍たま乱太郎[28]
尼子 騒兵衛/原…
めぐろのさんま
川端 誠/[作]
カニツンツン
金関 寿夫/ぶん…
おにのめん
川端 誠/[作]
キャベたまたんてい空とぶハンバーガ…
三田村 信行/作…
だるまちゃんとだいこくちゃん
加古 里子/さく
キャベたまたんていぎょうれつラーメ…
三田村 信行/作…
ねずみくんとゆきだるま
なかえ よしを/…
しろいうさぎとくろいうさぎ
ガース・ウイリア…
でこちゃんとらすたくん
つちだ のぶこ/…
コッケモーモー!
ジュリエット・ダ…
ねこのはなびや
渡辺 有一/作
ネコのタクシー
南部 和也/さく…
しんかんせんのぞみ700だいさくせ…
横溝 英一/文と…
あやかちゃんのゆうびんきょく
あきやま ただし…
デイビッドがっこうへいく
デイビッド・シャ…
恐竜のおりがみ2
川畑 文昭/著
恐竜のおりがみ1
川畑 文昭/著
お化けの真夏日
川端 誠/作
チムとゆうかんなせんちょうさん
エドワード・アー…
絵で見る日本の歴史
西村 繁男/作
氷菓
米沢 穂信/[著…
たまごにいちゃん
あきやま ただし…
魔法使いハウルと火の悪魔
ダイアナ・ウィン…
オバケやかたのひみつ : まんげつ…
大島 妙子/作・…
だじゃれすいぞくかん
中川 ひろたか/…
パパはウルトラセブン・ママだってウ…
みやにし たつや…
1ねん1くみ1ばんふしぎ?
後藤 竜二/作,…
シザーハンズ : 特別編
ティム・バートン…
かぜひきたまご
舟崎 克彦/文,…
モモ : 時間どろぼうとぬすまれた…
ミヒャエル・エン…
しんぱいしんぱいウェンベリー
ケビン・ヘンクス…
あめふり
まつい のりこ/…
かえるのレストラン
松岡 節/作,い…
秘密
東野 圭吾/著
にじいろのさかな
マーカス・フィス…
あおぞらえんのおとまりかい
斉藤 栄美/さく…
真夜中のカーボーイ
John Sch…
猿の惑星
フランクリン・J…
にごりえ/たけくらべ
樋口 一葉/著,…
The Complete Adve…
Margret …
きかんしゃやえもん
阿川 弘之/文,…
きょうりゅうぼうやのさかなつり
黒川 光広/脚本…
きゅうりさんあぶないよ
スズキ コージ/…
はらぺこあおむし
エリック=カール…
たのしいおりがみドールハウス
山口 真/著
おどるねこざかな
わたなべ ゆうい…
しりとりのだいすきなおうさま
中村 翔子/作,…
ちいさな魔女リトラ
広野 多珂子/作…
幻の動物とその生息地
J.K.ローリン…
セロひきのゴーシュ
宮沢 賢治/作,…
ヨセフのだいじなコート
シムズ・タバック…
だんごむしうみへいく
松岡 達英/[作…
西の魔女が死んだ
梨木 香歩/著
すてきな三にんぐみ
トミー=アンゲラ…
殺しの四人
池波 正太郎/[…
ミルクくるみ
中川 ひろたか/…
もものすけのおさんぽ
やまち かずひろ…
いいことってどんなこと
神沢 利子/さく…
化石をみつけた少女 : メアリー・…
キャサリン・ブラ…
まんが上杉謙信ものがたり
シュガー佐藤/作…
たのしいなサファリバス
小賀野 実/写真…
おやすみクマタくん
カズコ・G.スト…
不機嫌な果実
林 真理子/著
花散る頃の殺人
乃南 アサ/著
ばけねこになりたい
[せな けいこ/…
東京マリーゴールド : 期間限定付…
市川 準/監督・…
1ねん1くみ1ばんやさし〜い
後藤 竜二/作,…
カボちゃんのえんそく
高山 栄子/さく…
前へ
次へ
ドクターヘリ : 救急医療用ヘリコ…
小濱 啓次/著
死を生きる : 訪問診療医がみた7…
小堀 鷗一郎/著
10代のカラダのハテナ : 図書館…
高尾 美穂/監修
健康管理概論
東 あかね/編,…
セーフティプロモーション : 安全…
日本セーフティプ…
最期まで家で笑って生きたいあなたへ…
小笠原 文雄/著
医療経営学と生涯教育学からみた地域…
堀籠 崇/著,渡…
看取り難民にはなりたくない : 最…
西本 真弓/著
公衆衛生の倫理学 : 国家は健康に…
玉手 慎太郎/著
キラリさんの病気やケガのときはどう…
読書工房/編著
コンパクト公衆衛生学
松浦 賢長/編,…
実録・家で死ぬ : 在宅医療の理想…
笹井 恵里子/著
最新健康ビジネスの動向とカラクリが…
川上 清市/著
コンパッション都市 : 公衆衛生と…
アラン・ケレハー…
AIファースト・ヘルスケア : 医…
Kerrie L…
健康格差社会 : 何が心と健康を蝕…
近藤 克則/著
10歳からの学校では教えてくれない…
野口 緑/監修
生活健康科学
小田切 陽一/編…
実践グローバルヘルス : 現場にお…
日本国際保健医療…
地図とデータで見る健康の世界ハンド…
ジェラール・サレ…
デジタルヘルストレンド2022
加藤 浩晃/編著
他者と生きる : リスク・病い・死…
磯野 真穂/著
保健委員アイデアブック : 「知り…
齋藤 久美/監修
健康格差の社会学 : 社会的決定因…
片瀬 一男/編著…
この指とどけ : おはなしSDGs…
村上 しいこ/作…
モデルナはなぜ3日でワクチンをつく…
田中 道昭/著
在宅死のすすめ方 : 完全版 : …
世界文化ブックス…
健康情報は8割疑え! : 京大医学…
中山 健夫/著
平和村で働いた : ドイツで出会っ…
川村 幸輝/著,…
いざというとき使えるために備えの…3
オンライン診療スタートマニュアル
浅野 貴大/著
「在宅死」という選択 : 納得でき…
中村 明澄/著
いざというとき使えるために備えの…2
デジタルヘルストレンド :…2021
加藤 浩晃/編著
こども衛生学
宮崎 美砂子/監…
チーム・ブルーの挑戦 : 命と向き…
中島 隆/著
いざというとき使えるために備えの…1
誰でも使える!病気・けが・救助の英…
聖路加国際病院/…
医者と病院をうまく使い倒す34の心…
山本 健人/著
おひとりさまでも最期まで在宅 : …
中澤 まゆみ/著
よくわかる公衆衛生学の基本としくみ
上地 賢/著,安…
ディープメディスン : AIで思い…
エリック・トポル…
公共健康情報学入門
小山 博史/著
人類と病 : 国際政治から見る感染…
詫摩 佳代/著
デジタルヘルスケア
遊間 和子/著,…
医療情報を見る、医療情報から見る …
青島 周一/著
医療AIの夜明け : AIドクター…
岡田 正彦/著
保健委員会といっしょに今日か…[5]
齋藤 久美/監修
保健委員会といっしょに今日か…[4]
齋藤 久美/監修
保健委員会といっしょに今日か…[3]
齋藤 久美/監修
外国人診療で困るコトバとおカネの問…
増井 伸高/著
60分でわかる!AI医療&ヘルスケ…
三津村 直貴/著…
いのちの終いかた : 「在宅看取り…
下村 幸子/著
保健委員会といっしょに今日か…[2]
齋藤 久美/監修
セーフティプロモーション : 安全…
日本セーフティプ…
健康な100歳をめざして : 予防…
日本赤十字社医療…
保健委員会といっしょに今日か…[1]
齋藤 久美/監修
地域医療と多職種連携
藤井 博之/著
命をつなげ!ドクターヘリ2
岩貞 るみこ/文
いのちを救いたい救急救命24時1
風讃社/編
いのちを救いたい救急救命24時3
風讃社/編
景気変動が健康に与える影響 : 日…
井深 陽子/著
いのちを救いたい救急救命24時2
風讃社/編
医療のかかり方・女…令和元年7月調査
空飛ぶ院長、医療過疎を救う! : …
今 明秀/著
長生きできる町
近藤 克則/[著…
在日外国人の健康支援と医療通訳 :…
李 節子/編著
よくわかる公衆衛生学の基本としくみ
上地 賢/著,安…
空飛ぶ救命救急室ドクターヘリの秘密
和氣 晃司/著
死を生きた人びと : 訪問診療医と…
小堀 鷗一郎/[…
医療人類学を学ぶための60冊 : …
澤野 美智子/編…
コンパクト公衆衛生学
松浦 賢長/編,…
家族を家で看取る本 : だいじな人…
村松 静子/監修…
医療概論
河田 光博/編,…
健康格差 : あなたの寿命は社会が…
NHKスペシャル…
鉄腕アトムのような医師 : AIと…
高尾 洋之/著
トラベル&グローバルメディスン :…
近 利雄/編集,…
社会疫学下
リサ・F.バーク…
社会疫学上
リサ・F.バーク…
地域包括ケア時代の地域に根ざした医…
櫃本 真聿/著
なんとめでたいご臨終
小笠原 文雄/著
最新健康ビジネスの動向とカラクリが…
川上 清市/著
健康管理概論
東 あかね/編,…
健康格差社会への処方箋
近藤 克則/著
健康寿命を延ばすサイエンス : 知…
日経サイエンス編…
国際保健医療のキャリアナビ
日本国際保健医療…
よくわかるヘルスコミュニケーション
池田 理知子/編…
おひとりさまでも最期まで在宅 : …
中澤 まゆみ/著
在宅医療 : 多職種連携ハンドブッ…
悠翔会/編集,佐…
からだが元気になる本1
植田 誠治/監修
からだが元気になる本3
植田 誠治/監修
からだが元気になる本2
植田 誠治/監修
在宅ケア学第6巻
日本在宅ケア学会…
在宅ケア学第4巻
日本在宅ケア学会…
在宅ケア学第2巻
日本在宅ケア学会…
在宅ケア学第1巻
日本在宅ケア学会…
自分の治療について決めるとき患者は…
在宅ケア学第5巻
日本在宅ケア学会…
在宅ケア学第3巻
日本在宅ケア学会…
ケアのカリスマたち : 看取りを支…
上野 千鶴子/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009710044728 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
ハイデッガー/[著]
辻村 公一/[ほか]編集
|
著者名ヨミ |
ハイデッガー ツジムラ コウイチ |
出版者 |
創文社
|
出版年月 |
1997.7 |
ページ数 |
435,12p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-423-19625-5 |
分類記号 |
134.96
|
分類記号 |
134.96
|
書名 |
ハイデッガー全集 第25巻 |
書名ヨミ |
ハイデッガー ゼンシュウ |
|
カントの純粋理性批判の現象学的解釈 |
|
石井 誠士/[ほか]訳 |
(他の紹介)内容紹介 |
モーガン記念講義をもとにしてバイロン・グッドが著した本書は、医療人類学の四半世紀の流れを俯瞰するものであり、その多様な試みと可能性、そして限界までをも考察しようとするものである。著者は、生物医学に収斂するかに見える今日の医学・医療を徹底して疑い、意味を中心とするアプローチ、病いの再現=表象理論、批判的現象学、そして物語論、読者反応論などを駆使しながら、医療や病いを、社会的・文化的・美学的文脈から、異言語混淆的なものとして描き出そうとする。病いや患うことの意味を徹底して問おうとする本書は、批判的思考はもちろん、豊かな臨床知の鉱脈であり、21世紀に架橋するこの分野の記念碑的な著作である。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 医療人類学と信念の問題 第2章 医療人類学における病いの再現=表象―この分野へのひとつの見解 第3章 医学はいかにしてその対象を構成するか 第4章 症候学=記号学と医学的現実の研究 第5章 身体・病いの経験・生活世界―慢性の痛みの現象学的記述 第6章 病いの物語的再現=表象 第7章 美学・合理性・医療人類学 |
(他の紹介)著者紹介 |
グッド,バイロン・J. 1944〜。イリノイ州ラントゥール生まれ。現在、ハーヴァード大学医学部社会医学科主任教授代行を務め、同大学人類学科でも教鞭をとる医療人類学者。アーサー・クラインマンやメアリー=ジョー・グッドとともに、医療人類学の草分けとして、あらゆる理論的、実践的問題に関わり、この分野の最先端で影響を与え続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 江口 重幸 1951年東京生まれ。1977年東京大学医学部医学科卒業。現在、東京武蔵野病院精神科(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 五木田 紳 1956年千葉生まれ。1979年東京大学経済学部経済学科卒業。1986年東京大学医学部医学科卒業。現在、池の里クリニック(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 下地 明友 1947年沖縄宮古島生まれ。1973年熊本大学医学部卒業。現在、熊本大学医学部神経精神医学教室(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大月 康義 1952年北海道生まれ。1976年北海道大学理学部数学科卒業。1984年札幌医科大学卒業。現在、大月クリニック(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 三脇 康生 1963年兵庫県生まれ。1988年京都大学文学部哲学科美学美術史専攻卒業。1995年京都大学医学部卒業。1998年パリ第一大学人文学部大学院科学哲学科DEA課程修了。2000年京都大学大学院医学研究科博士課程社会医学専攻修了。現在京都大学医学部公衆衛生学教室(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ