検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

谷崎潤一郎 (和泉選書)

著者名 明里 千章/著
著者名ヨミ アカリ チアキ
出版者 和泉書院
出版年月 2001.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103936852910.268/タニ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110031241
書誌種別 和図書(一般)
著者名 明里 千章/著
著者名ヨミ アカリ チアキ
出版者 和泉書院
出版年月 2001.6
ページ数 289p
大きさ 20cm
ISBN 4-7576-0114-X
分類記号 910.268
分類記号 910.268
書名 谷崎潤一郎 (和泉選書)
書名ヨミ タニザキ ジュンイチロウ
副書名 自己劇化の文学
副書名ヨミ ジコ ゲキカ ノ ブンガク
内容紹介 貧困、大震災、離婚、戦争…、アイデンティティの危機を迎える度にすべて肥やしにしていった谷崎。谷崎文学の豊饒で眩しい魅力はすべてを芸術のために犠牲にした谷崎潤一郎という生き方に発している。谷崎文学の本質に迫る。
著者紹介 1952年大阪府吹田市生まれ。慶応義塾大学大学院文学研究科国文学専攻修士課程修了。現在、金蘭短期大学国文科助教授、芦屋市谷崎潤一郎記念館専門運営委員。
叢書名 和泉選書

(他の紹介)内容紹介 貧困、大震災、離婚、戦争、老い…アイデンティティの危機を迎える度、すべてを肥料にしていった谷崎。谷崎文学の豊饒で眩い魅力はすべてを芸術のための犠牲にした谷崎潤一郎という生き方に発している。作品を丹念に読み解き、谷崎文学の本質に迫る一冊。
(他の紹介)目次 「運命」との戦い―文壇登場前夜
文壇の扉をこじ開けた小説―飆風
モラリストの面影―呪はれた戯曲1
劇中劇のリアリティ―呪はれた戯曲2
「気分」を写す―蓼喰ふ虫
資料紹介 削除された初稿―盲目物語1
ルーツからローマンスへ―盲目物語2
聞き書き形式の確立へ―盲目物語3
献身という隠れ蓑―春琴抄
「永遠女性」の完成―少将滋幹の母
をかもとの宿は住みよし―岡本梅ノ谷の家
谷崎文学についての二、三の事柄


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。