検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

反哲学入門 下(大活字本シリーズ)

著者名 木田 元/著
著者名ヨミ キダ ゲン
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106569940130/キダ/2貸閲複可在庫 大活字

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
913.6 913.6
性同一性障害 法律

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951397079
書誌種別 和図書(一般)
著者名 木田 元/著
著者名ヨミ キダ ゲン
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2015.6
ページ数 240p
大きさ 21cm
ISBN 4-86596-026-6
分類記号 130
分類記号 130
書名 反哲学入門 下(大活字本シリーズ)
書名ヨミ ハンテツガク ニュウモン
内容紹介 哲学を批判し、そうしたものの考え方を乗り越えようとする「反哲学」の立場から、哲学の歴史をふりかえり、哲学とは何であったのかを考える試み。古代ギリシアから20世紀まで、西洋文明の根本を貫く思想の秘密を解き明かす。
著者紹介 1928〜2014年。山形県出身。東北大学文学部哲学科卒。哲学者。中央大学名誉教授。著書に「現象学」「反哲学史」など。
叢書名 大活字本シリーズ

(他の紹介)内容紹介 性転換をめぐる法的諸相を解明。最新の動向を分析する論説を収録。ほかに国際会議での報告の紹介、わが国および諸外国の裁判例の紹介、諸外国の立法例を紹介する。また、当事者からの質問に答えるQ&Aを掲載した、論文集と資料集の両方の性格を併せもつユニークな書!性同一性障害(性転換)の法律問題をまとめた我が国で最初にして唯一の本。
(他の紹介)目次 第1部 論説
第2部 国際会議の報告紹介
第3部 日本の医学界における近時の動向
第4部 裁判例
第5部 外国法
第6部 Q&A
(他の紹介)著者紹介 石原 明
 神戸学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大島 俊之
 神戸学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。