検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近世儒家人物誌 坤

著者名 村松 志孝/編輯
著者名ヨミ ムラマツ シコウ
出版者 顕光閣
出版年月 1918


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106912561121.5/ムラ/2貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951915194
書誌種別 和図書(一般)
著者名 村松 志孝/編輯
著者名ヨミ ムラマツ シコウ
出版者 顕光閣
出版年月 1918
ページ数 p265〜529
大きさ 19cm
分類記号 121.53
分類記号 121.53
書名 近世儒家人物誌 坤
書名ヨミ キンセイ ジュカ ジンブツシ

(他の紹介)内容紹介 大相撲300年の歴史の中で、それぞれの時代の幕内力士として人々を惹きつけてやまなかった超人たちの略歴、人となりを詳細なデータと写真・図版で再現。江戸・東京相撲ばかりでなく、大阪、京都の相撲、宝暦以前の力士をはじめて網羅。行司の系譜をはじめて体系的にまとめ、一部名鑑を付した。研究に欠かせない番付は江戸・東京番付に加えて大阪番付も収録。初公開の図版を含め1600点を超える豊富な写真・図版を使用。
(他の紹介)目次 第1部 相撲の歴史
第2部 全幕内力士名鑑
第3部 番付および資料(江戸・東京番付
大阪番付
大阪相撲入幕力士一覧表
大阪相撲力士名鑑
京都での相撲
行司の代々
歴代横綱略歴一覧
優勝力士一覧
三賞力士一覧)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。