検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

キャンプ術 (地球元気村遊びテキスト)

著者名 風間 深志/著
著者名ヨミ カザマ シンジ
出版者 旬報社
出版年月 2001.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104612197786/カザ/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
786.3 786.3
キャンピング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110024395
書誌種別 和図書(児童)
著者名 風間 深志/著
著者名ヨミ カザマ シンジ
出版者 旬報社
出版年月 2001.4
ページ数 95p
大きさ 21cm
ISBN 4-8451-0684-1
分類記号 786.3
分類記号 786.3
書名 キャンプ術 (地球元気村遊びテキスト)
書名ヨミ キャンプジュツ
内容紹介 テントを張る、料理を作る、満天の星を見上げる、シュラフにもぐり込む。自然の中で過ごすキャンプは、親と子の距離をグーンと近づけます。キャンプの成功のノウハウのすべて。
著者紹介 1950年山梨県生まれ。冒険家。『月刊オートバイ』編集者を経て、退社後、キリマンジャロをバイクで登攀。パリ・ダカールラリー日本人初参戦。地球元気村を主宰・村長。
叢書名 地球元気村遊びテキスト

(他の紹介)目次 フィールドごとにキャンプを楽しむ
目的別にキャンプを楽しむ
キャンプの鉄則とルール
キャンプの準備
キャンプ道具の使い方
キャンプ術
応用編
(他の紹介)著者紹介 風間 深志
 1950年山梨県生まれ。冒険家。『月刊オートバイ』編集者を経て、退社後キリマンジャロをバイクで登攀。バイク用品専門店「風魔プラス1」オープン。「パリ・ダカールラリー」にオートバイで日本人初参戦。インターナショナル500ccクラス6位入賞。宇崎竜童、根津甚八らと中年オフロードクラブ「MAC」を結成。「BAJA1000マイルレース」「ル・トゥケエンデューロレース」、エベレストをバイクで登攀、バイクで北極点・南極点到達成功。1990年数々の冒険経験を生かした「地球元気村」を主宰。地球元気村村長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。