検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スペインの旅 (ブルーガイド海外版)

出版者 実業之日本社
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101047520293.6/スペ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
1980

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210049042
書誌種別 和図書(一般)
出版者 実業之日本社
出版年月 1980
ページ数 288p
大きさ 18cm
書名 スペインの旅 (ブルーガイド海外版)
書名ヨミ スペイン ノ タビ
叢書名 ブルーガイド海外版
叢書名 JALシリーズ

(他の紹介)内容紹介 支配する/される境界で知は闘いつづける。「わたし」と「彼ら」の境界、その成立の歴史に分け入り、知を語る言葉にすべりこむ植民地主義の枠組みを内破。そして、また新たな交通へと還流してゆく。
(他の紹介)目次 1 記憶と擬態の政治(戦争の・植民地の知をこえて
植民地鉄道の夜―旧植民地の日本文学
反復する虚構―「日本民俗学」の現在 ほか)
2 まなざしの地政学(知のオリエンタリズム
18世紀ロンドンにおける植物収集と『日本誌』
偽りのアイデンティティへの権利―あるポスト・コロニアルの物語)
3 闘争の萌芽(性欲と石炭と植民地都市―『舞姫』再考
文化の脱植民地化―ブラジル・モデルニズモのレッスン
知の地方主義を越えて―新たなる普遍性にむけて)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。