検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

実務民事保全法 

著者名 原井 竜一郎/編著
著者名ヨミ ハライ リョウイチロウ
出版者 商事法務
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104828587327.3/ジツ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
391.2074 391.2074
青少年問題 精神医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950086501
書誌種別 和図書(一般)
著者名 原井 竜一郎/編著   河合 伸一/編著
著者名ヨミ ハライ リョウイチロウ カワイ シンイチ
出版者 商事法務
出版年月 2002.12
ページ数 608p
大きさ 22cm
ISBN 4-7857-1018-7
分類記号 327.34
分類記号 327.34
書名 実務民事保全法 
書名ヨミ ジツム ミンジ ホゼンホウ
内容紹介 民事訴訟法の全面改正に対応し、民事保全法施行後から今日までの新判例・重要学説を網羅。実務運用・理論的研究を踏まえて、さらに内容を充実させた法律実務家必携の決定版。1991年刊の新訂版。
著者紹介 1928年生まれ。東京大学法学部卒業。55年、弁護士登録。95年まで、法制審議会委員。

(他の紹介)目次 序章 青少年の心に何が起きているのか
第1章 インターネットをさまよう思春期の心
第2章 自分を消したい子どもたち
第3章 いじめや不登校をなくすために
第4章 青少年を叱らないこの国の大人たち
第5章 親と子の家族倫理
第6章 子どもの“心のシグナル”をつかむ


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。