検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

神と黒蟹県 

著者名 絲山 秋子/著
著者名ヨミ イトヤマ アキコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107850711913.6/イト/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鴻上 尚史
1977
913.6 913.6
パピルス賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952224489
書誌種別 和図書(一般)
著者名 絲山 秋子/著
著者名ヨミ イトヤマ アキコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2023.11
ページ数 232p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-391775-7
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 神と黒蟹県 
書名ヨミ カミ ト クロカニケン
内容紹介 日本のどこにでもあるような「地味県」の黒蟹県。そこで暮らす、そこを訪れる、名もなき人々や半知半能の神がすれ違いながら織りなす、かけがえなく、いとおしい日々を描く連作小説集。『文學界』掲載を単行本化。
著者紹介 早稲田大学政治経済学部卒業。「袋小路の男」で川端康成文学賞、「沖で待つ」で芥川賞、「薄情」で谷崎潤一郎賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 胸・心・脇・腹・腰・腎・肝・脾・肺・大腸・小腸・胃・胆・三焦・膀胱・筋・骨・髄・肉・皮・脈・気病など、症状のある部位別に分類。現代に生きる湯薬、丸薬、薬酒のルーツや僧の法療法が目立つ。
(他の紹介)目次 胸部の痛みの治療法
脇の痛みの治療法
心痛の治療法
腹痛の治療法
心腹痛の治療法
心腹部の脹満の治療法
腰痛の治療法
腰痛が腎に入った場合の治療法
肝臓病の治療法〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 槇 佐知子
 作家。古典医学研究家。静岡県生まれ。作家瀧井孝作に師事し、その推薦で作品を「心」(平凡社)に発表。そのかたわら、独学で『医心方』を全訳。『全訳精解大同類聚方百巻』(1985、平凡社、1992年、新泉社より復刊)により、菊池寛賞・エイボン功績賞を受賞。日本医史学会・儀礼文化学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 黒蟹営業所   7-35
2 忸怩たる神   37-60
3 花辻と大日向   61-83
4 神とお弁当   85-113
5 なんだかわからん木   115-143
6 キビタキ街道   145-176
7 赤い髪の男   177-206
8 神と提灯行列   207-232
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。