検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代日本人の信仰と祭祀 

著者名 松前 健/ほか著
著者名ヨミ マツマエ タケシ
出版者 大和書房
出版年月 1997.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103194106210.3/コダ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
336.44 336.44
就業規則

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710003443
書誌種別 和図書(一般)
著者名 松前 健/ほか著
著者名ヨミ マツマエ タケシ
出版者 大和書房
出版年月 1997.1
ページ数 238p
大きさ 22cm
ISBN 4-479-84039-7
分類記号 210.3
分類記号 210.3
書名 古代日本人の信仰と祭祀 
書名ヨミ コダイ ニホンジン ノ シンコウ ト サイシ
内容紹介 人間が本来持っていた信仰の心。祖先や神を祭る心が、古代社会においてどのように受容され、形を変えたのか。『東アジアの古代文化』のバックナンバー、別冊のバックナンバーに掲載の中から厳選した論文集。
著者紹介 1922年生まれ。現在奈良大学他講師。著書に「日本神話の新研究」など。

(他の紹介)内容紹介 本書では、改正労働基準法および新しい労働法制に対応した新規の規定例を設け、逐条ごとに解説を加えていますが、解説に当たっては通説、判例、行政解釈を基本としています。新しい裁判例も紹介しました。
(他の紹介)目次 第1部 モデル規定例逐条解説(総則
採用
勤務
賃金 ほか)
第2部 規程・実例集(就業規則
特殊勤務者就業規則
各種勤務時間関係規程
育児・介護休業規程 ほか)


目次


内容細目

1 日本古代の太陽信仰と大和国家   8-21
松前 健/著
2 太陽祭祀と古代氏族   22-34
井上 辰雄/著
3 伊勢神宮祭日考   35-44
吉野 裕子/著
4 物部氏と石上神宮   45-57
本位田 菊士/著
5 神と王と卜官   58-73
永留 久恵/著
6 中国古代の即位儀礼と大嘗会   74-85
白川 静/著
7 天武・持統朝の仏教   86-94
田村 円澄/著
8 ゾロアスター教の渡来   95-115
伊藤 義教/著
9 鶏型土器について   116-122
谷川 健一/著
10 柄鏡形住居に見る女神の子宮と産道の表現   123-137
吉田 敦彦/著
11 木製葬具は“木の埴輪”か   138-146
勝部 明生/著
12 再生の祀りと人物埴輪   147-169
若松 良一/著
13 日本人の他界観   170-182
鎌田 東二/著
14 東海浄土論   183-216
鈴木 満男/著
15 ハニ族の葬俗と日本の葬俗との比較   217-234
曽 紅/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。