検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

高校生NOW 1994

著者名 学生援護会/編
著者名ヨミ ガクセイ エンゴカイ
出版者 学生援護会
出版年月 1994


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103095436816.8/コウ/1994貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510060655
書誌種別 和図書(一般)
著者名 学生援護会/編   学生援護会anスカラシップ事務局/編
著者名ヨミ ガクセイ エンゴカイ
出版者 学生援護会
出版年月 1994
ページ数 431P
大きさ 26
書名 高校生NOW 1994
書名ヨミ コウコウセイ ナウ
副書名 anスカラシップ応募論文集
副書名ヨミ アン スカラシツプ オウボ ロンブ

(他の紹介)内容紹介 1910年代に登場し、見る間にフィジー全土を席巻、今なお語り継がれる反植民地・民族主義運動―その中心人物に焦点を当て、喚起力溢れる物語を紡ぎ出す。同時に現代人類学の諸課題に挑む、渾身の大冊。
(他の紹介)目次 序章 ヴィチ・カンバニの歴史人類学
第1章 ヴィチ・カンバニ運動以前
第2章 アポロシ登場
第3章 フィジーの王アポロシ
第4章 ナ・ガウナ、彼の時代
第5章 戦士の首長のマナ
第6章 可能な意識
第7章 晩年以降
第8章 総括
(他の紹介)著者紹介 春日 直樹
 1953年東京都に生まれる。1981年大阪大学大学院人間科学研究科人間学専攻後期課程退学。北海道大学助手、大阪大学助手、奈良大学助教授などを経て、現在、大阪大学大学院人間科学研究科教授。主な著書に『経済人類学の危機』(世界書院、1987年)、『オセアニア・オリエンタリズム』(編著、世界思想社、1999年)、『太宰治を文化人類学者が読む』(新曜社、1998年)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。