検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

誘拐殺人事件 (True crime Japan)

著者名 斎藤 充功/著
著者名ヨミ サイトウ ミチノリ
出版者 同朋舎出版
出版年月 1995.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103070009368.6/サイ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
335.6 335.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510061143
書誌種別 和図書(一般)
著者名 斎藤 充功/著
著者名ヨミ サイトウ ミチノリ
出版者 同朋舎出版
出版年月 1995.12
ページ数 283p
大きさ 20cm
ISBN 4-8104-2255-0
分類記号 368.62
分類記号 368.62
書名 誘拐殺人事件 (True crime Japan)
書名ヨミ ユウカイ サツジン ジケン
内容紹介 '63年の吉展ちゃん事件から'80年の名古屋女子大生誘拐殺人事件まで5件の誘拐殺人事件をとり上げ、各事件を過去にさかのぼって再発掘し、改めて現場と関係者を取材して構成する犯罪ノンフィクション。
著者紹介 1941年東京都生まれ。東北大学工学部中退。ノンフィクション・ライターとして独立。著書に「中国獄中二十五年」など。
叢書名 True crime Japan

(他の紹介)内容紹介 明治時代に入り、法治国家を目指す政府の方針で、江戸時代に美風として賞賛されていた敵討は、一転、殺人罪とされるようになった。―新時代を迎えた日本人の複雑な心情を描く「最後の仇討」。老中水野忠邦、その手足となって辣腕をふるった鳥居耀蔵による天保の改革を背景に、幕末の政争、そしてそれによる社会情勢の変遷を克明に浮び上らせる「敵討」。対になる二篇を収録。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。