検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

草枕・二百十日 (角川文庫)

著者名 夏目 漱石/[著]
著者名ヨミ ナツメ ソウセキ
出版者 角川書店
出版年月 1991


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106195456B913.6/ナツ/貸閲複可貸出中 2階一般 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951058504
書誌種別 和図書(一般)
著者名 夏目 漱石/[著]
著者名ヨミ ナツメ ソウセキ
出版者 角川書店
出版年月 1991
ページ数 270p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-100104-8
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 草枕・二百十日 (角川文庫)
書名ヨミ クサマクラ
叢書名 角川文庫

(他の紹介)内容紹介 待ちに待ったバス釣りシーズン。きょうぼくは、きっくんとなおとの三人で七つが池に釣りにいく。空は快晴。うらないも大吉。お弁当をもって、さあ、いくぞ!小学中級から。


目次


内容細目

1 『出雲国風土記』と『古事記』『日本書紀』   基調講演   7-30
三浦 佑之/述
2 『出雲国風土記』に記された出雲   報告 1   31-41
瀧音 能之/述
3 『日本書紀』に記された出雲   報告 2   43-50
森 公章/述
4 風土記時代の出雲   報告 3   51-60
丹羽野 裕/述
5 出雲神話の深層   パネルディスカッション   61-92
三浦 佑之/ほかパネラー 草野 満代/モデレーター
6 古代出雲と邪馬台国   93-121
白石 太一郎/述
7 ヤマト王権と出雲玉作り   『出雲国風土記』意宇郡忌部神戸条をめぐって   123-152
菊地 照夫/述
8 よみがえる最古の人物埴輪たち   出雲とヤマトの秘められた関係を探る   153-177
椿 真治/述
9 風土記に書かれた『出雲』   そこに生きた人々の見た風景   179-205
花谷 浩/述
10 古代出雲の祭祀世界   『出雲国風土記』の神と社   207-232
松尾 充晶/述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。