検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

みんなで学ぶ総合的学習 9

著者名 高野 尚好/監修
著者名ヨミ コウヤ ナオヨシ
出版者 国土社(発売)
出版年月 2001.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103912309375/ミン/9貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高野 尚好
2001
375 375
学習法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110007789
書誌種別 和図書(児童)
著者名 高野 尚好/監修
著者名ヨミ コウヤ ナオヨシ
出版者 国土社(発売)
出版年月 2001.2
ページ数 35p
大きさ 27cm
ISBN 4-337-16109-0
分類記号 375
分類記号 375
書名 みんなで学ぶ総合的学習 9
書名ヨミ ミンナ デ マナブ ソウゴウテキ ガクシュウ
内容紹介 総合的学習の4つのテーマである「情報」「環境」「福祉・健康」「国際理解」をすべて網羅しているシリーズ。9では世界の文化と習慣を取り上げる。日本に暮らす外国人、世界各地の服装、宗教、祭、食事などを紹介する。
国際理解・世界の文化と習慣を調べよう

(他の紹介)内容紹介 総合的学習の4つのテーマである「情報」「環境」「福祉・健康」「国際理解」をすべて網羅しているシリーズです。「自ら学び、自ら考える力」を育み、主体的にものごとを判断し、さまざまな課題を解決できるように工夫しました。どのテーマも、自分たちの身近な事柄から、海外での取り組みまで、広い視野から紹介しており各巻、「国際理解」に役立ちます。各巻の課題となる情報の「集め方」「調べ方」「まとめ方」「発表のし方」「討論のし方」など、総合的な学習の実践指針として役立つ構成です。図表、写真など、見てわかりやすい資料を豊富に掲載しています。
(他の紹介)目次 チョウさんと子どもたち
子どものくらし、子どもの遊び
こんなところに住んでるよ
きれいに着られたかな
笛やたいこ、楽器のいろいろ
バシルさんとイスラム教
神さまがたくさん
神さまのおまつり
人びとのおまつり
お正月もさまざま
いろんな行事
パンはどこから?
おいしいかな
友だちになろう
世界の国とこの本にでてくる国
日本でくらす世界の人びと
(他の紹介)著者紹介 高野 尚好
 筑波大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。