検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

物質の探究 (NHKブックス)

著者名 湯浅 光朝/著
著者名ヨミ ユアサ ミツトモ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1976


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100549377428/ユア/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
428 428
芥川賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210019369
書誌種別 和図書(一般)
著者名 湯浅 光朝/著
著者名ヨミ ユアサ ミツトモ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1976
ページ数 215,3p
大きさ 19cm
分類記号 428
分類記号 428
書名 物質の探究 (NHKブックス)
書名ヨミ ブッシツ ノ タンキュウ
叢書名 NHKブックス

(他の紹介)内容紹介 いくつもの物語に出会う旅は、フランス人なら誰でも知っているという寓話に辿り着いた。芥川賞受賞。
(他の紹介)著者紹介 堀江 敏幸
 1964年、岐阜県生まれ。早稲田大学文学部仏文科卒。東京大学大学院博士課程中退。パリ第三大学博士課程留学。現在、明治大学助教授。20世紀フランス文学専攻。1998年『おぱらばん』(青土社)で第12回三島由紀夫賞受賞。2001年『熊の敷石』で第124回芥川賞受賞。著書として他に『郊外へ』(白水社)、『子午線を求めて』(思潮社)、『書かれる手』(平凡社)、訳書にエルヴェ・ギベール『赤い帽子の男』『幻のイマージュ』(集英社)、ミッシェル・リオ『踏みはずし』(白水社)、ジェラール・フランカン『つきにでかけたおんなのこ』(フレーベル館)、『ミッシェル・フーコー思考集成』(共訳、筑摩書房)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。