検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生物学辞典 

著者名 石川 統/編集
著者名ヨミ イシカワ ハジメ
出版者 東京化学同人
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105588396460.3/セイ/貸出禁止在庫 2階参考 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
527 527
住宅建築 家族関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950884481
書誌種別 和図書(一般)
著者名 石川 統/編集   黒岩 常祥/編集   塩見 正衞/編集   松本 忠夫/編集   守 隆夫/編集   八杉 貞雄/編集   山本 正幸/編集
著者名ヨミ イシカワ ハジメ クロイワ ツネヨシ シオミ マサエ マツモト タダオ モリ タカオ ヤスギ サダオ ヤマモト マサユキ
出版者 東京化学同人
出版年月 2010.12
ページ数 8,1615p
大きさ 22cm
ISBN 4-8079-0735-9
分類記号 460.33
分類記号 460.33
書名 生物学辞典 
書名ヨミ セイブツガク ジテン
内容紹介 分子生物学、細胞生物学、生化学などの基礎科学から、医学、農学、進化学、古生物学まで、生物学に関連する広範な領域から基本用語を網羅した辞典。生物の精密イラストも多数収録する。欧文索引・略号索引つき。
著者紹介 1940〜2005年。東京都生まれ。元東京大学名誉教授。理学博士。

(他の紹介)内容紹介 カルチュラル・スタディーズ、ポストコロニアル批判、サバルタン・スタディーズ、…そして、文化人類学。「現地の人々の視点から」の実践に向けて。
(他の紹介)目次 1 人類学とカルチュラル・スタディーズ(文化を語る権利は誰にあるのか
カルチュラル・スタディーズとの出会い)
2 人類学と民族誌的近代(ポストコロニアル批判を越えるために
言説としての人類学)
3 人類学とモダニズム(同時間的モダニズム
沖縄モダニズム)
4 サバルタンと人類学のアンメイキング―グアテマラで考えること(未来から語りかける言語
人類学とサバルタンの主体的関与)
(他の紹介)著者紹介 太田 好信
 1954年札幌市生。1979年ノースウエスタン大学大学院人類学修士課程修了。(M.A.取得)、1987年ミシガン大学大学院人類学博士課程修了(Ph.D.取得)。米国インディアナ州アーラム大学、北海道東海大学を経て、現在九州大学大学院比較社会文化研究院助教授。専門は文化人類学。主な調査地は沖縄とグアテマラ共和国。著書に『トランスポジションの思想――文化人類学の再想像』(世界思想社、1998)、『岩波講座文化人類学 第12巻 思想化される周辺世界』(共著、岩波書店、1996)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。