蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0103909347 | 332.1/オノ/2 | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリのめいたんていとうじ…
原 ゆたか/さく…
ねずみくんのチョッキ
なかえ よしを/…
ぎゅっ
ジェズ・オールバ…
ぴょーん
まつおか たつひ…
ばばばあちゃんのやきいもたいかい
さとう わきこ/…
ピッツァぼうや
ウィリアム・スタ…
あしたもともだち
内田 麟太郎/作…
アンパンマンにはないしょ
やなせ たかし/…
かいけつゾロリぜったいぜつめい
原 ゆたか/さく…
かいけつゾロリぜったいぜつめい
原 ゆたか/さく…
おさるのジョージキャンプにいく
M.レイ/原作,…
でこちゃん
つちだ のぶこ/…
かぶとむしのぶんちゃん
高家 博成/さく…
わんぱくだんのかくれんぼ
ゆきの ゆみこ/…
ねずみくんとホットケーキ
なかえ よしを/…
恐竜トリケラトプスの大逆襲 : 再…
黒川 みつひろ/…
火垂るの墓
高畑 勲/監督・…
まってました名探偵
杉山 亮/作,中…
かようびのよる
デヴィッド・ウィ…
おさるのジョージうみへいく
M.レイ/原作,…
おさるのジョージダンプカーにのる
M.レイ/原作,…
おさるのジョージパレードにでる
M.レイ/原作,…
忍たま乱太郎[26]
尼子 騒兵衛/原…
きょうりゅうきょうりゅう
バイロン・バート…
おじいちゃんのおじいちゃんのおじい…
長谷川 義史/作
鉄道員
浅田 次郎/原作…
そらまめくんとめだかのこ
なかや みわ/さ…
わゴムはどのくらいのびるかしら?
マイク・サーラー…
かさぶたくん
やぎゅう げんい…
しらたきひめとどんぶりまんトリオ
やなせ たかし/…
おつきさまこんばんは
林 明子/さく
おへそのひみつ
やぎゅう げんい…
かさぶたくん
やぎゅう げんい…
またまた!ねずみくんのチョッキ
なかえ よしを/…
アミ小さな宇宙人
エンリケ・バリオ…
ドキドキ!妖怪めぐり
吉川 豊/作・画
むしたちのさくせん
宮武 頼夫/文,…
ぼくのわたしのすいぞくかん
小宮 輝之/文,…
みんなあかちゃんだった
鈴木 まもる/作
ぼくのわたしのこんちゅうえん
小林 俊樹/文,…
バーバパパのさんごしょうたんけん
アネット・チゾン…
バーバパパのパンダさがし
アネット・チゾン…
忍たま乱太郎[27]
尼子 騒兵衛/原…
うんぴ・うんにょ・うんち・うんご
村上 八千世/文…
あらしのよるに
きむら ゆういち…
忍たま乱太郎[25]
尼子 騒兵衛/原…
もどってきたアミ : 小さな宇宙人
エンリケ・バリオ…
アイスクリームだいすき!
ブライアン・モー…
もっちゃうもっちゃうもうもっちゃう
土屋 富士夫/作…
アミ3度めの約束 : 愛はすべてを…
エンリケ・バリオ…
新タイムトラベラーウォーリーをおえ…
マーティン・ハン…
ねずみさんのながいパン
多田 ヒロシ/作
きょうりゅうのたまご
なかがわ ちひろ…
しりとり
まつおか たつひ…
バーバパパときえたこぐま
アネット・チゾン…
もりのひなまつり
こいで やすこ/…
いろいろ1ねん
レオ・レオーニ/…
ピンク、ぺっこん
村上 康成/作・…
いつもひとりで
阿川 佐和子/著
ほしになったりゅうのきば : 中国…
君島 久子/再話…
夏と花火と私の死体
乙一/著
バーバパパペンギンのくにへ
アネット・チゾン…
パオちゃんのたのしいおさんぽ
なかがわ みちこ…
斜陽 人間失格 桜桃 走れメロス …
太宰 治/著
ピンクとスノーじいさん
村上 康成/作・…
ぼくがあかちゃんだったとき
浜田 桂子/さく…
秘密の花園
アニエスカ・ホラ…
チューチューこいぬ
長 新太/さく
プラナリア
山本 文緒/著
おちんちんのえほん
やまもと なおひ…
にんぎょひめのなみだ
やなせ たかし/…
だんごむしそらをとぶ
松岡 達英/[作…
あな
まつおか たつひ…
ばったのぴょんこちゃん
高家 博成/さく…
金持ち父さん貧乏父さん : アメリ…
ロバート・キヨサ…
こいぬのうんち
クォン ジョンセ…
かえってきたカエル
中川 ひろたか/…
エジプトのミイラ
アリキ/文と絵,…
かぐやひめ
荒川 静恵/絵
あおぞらえんのおんがくかい
斉藤 栄美/さく…
がまくんかろくん
馬場 のぼる/作
トムは真夜中の庭で
フィリパ・ピアス…
火の玉レストラン
たかい よしかず…
パトロールカーのパトくん
砂田 弘/さく,…
よりみちエレベーター
土屋 富士夫/作…
木戸の椿
沢田 ふじ子/[…
新ウォーリーハリウッドへいく
マーティン・ハン…
あやし : 怪
宮部 みゆき/著
とうふこぞう
[せな けいこ/…
予知夢
東野 圭吾/著
おばけまほうにかかる
ジャック・デュケ…
オズの魔法使
ビクター・フレミ…
がんばれきょうりゅうぼうや
黒川 光広/脚本…
イルカにあいたい : 難病の少年、…
こやま 峰子/文…
ピンク!パール!
村上 康成/作・…
いたずらかいじゅうのたんじょうび
パット・ハッチン…
おこったぞ!チラノサウルス
たかし よいち/…
マットくんのトラックトラック
ピーター・シス/…
バルボンさんのおさんぽ
とよた かずひこ…
新ウォーリーのふしぎなたび : ウ…
マーティン・ハン…
前へ
次へ
近現代日本経済史上巻
谷沢 弘毅/著
近代日本経済の自画像 : 「西洋」…
大島 真理夫/著
日本戦争経済史 : 戦費、通貨金融…
小野 圭司/著
石橋湛山の経済政策思想 : 経済分…
原田 泰/著,和…
近現代日本経済史下巻
谷沢 弘毅/著
近現代日本経済史上巻
谷沢 弘毅/著
戦時下の経済学者 : 経済学と総力…
牧野 邦昭/著
日本経済史
武田 晴人/著
テキスト現代日本経済史
中村 宗悦/著
日英経済関係史研究1860〜194…
杉山 伸也/著
日本と中国経済 : 相互交流と衝突…
梶谷 懐/著
太平洋戦争期の物資動員計画
山崎 志郎/著
地方創生と日本経済論 : 大学教官…
木村 武雄/著
現代日本経済史年表 : 1868〜…
矢部 洋三/代表…
昭和恐慌下の日本経済第4巻
武田 晴人/編・…
経済論
高橋 是清/[著…
日本近代経済をめぐる資料と情報 :…
高橋 益代/著
復興経済の原理及若干問題
福田 徳三/著,…
物資動員計画と共栄圏構想の形成
山崎 志郎/著
現代日本経済史年表 : 1868〜…
矢部 洋三/代表…
日独経済関係史序説
工藤 章/著
制度発展と政策アイディア : 満州…
佐々田 博教/著
「大東亜共栄圏」経済史研究
山本 有造/著
『私の実践経済学』はいかにして生ま…
高橋 亀吉/著
戦時経済体制の構想と展開 : 日本…
荒川 憲一/著
戦時経済総動員体制の研究
山崎 志郎/著
日本経済史6
石井 寛治/編,…
日本経済史5
石井 寛治/編,…
戦時下の経済学者
牧野 邦昭/著
近現代日本経済史要覧
三和 良一/編,…
日本人の経済観念 : 歴史に見る異…
武田 晴人/著
相互依存の日韓経済関係
永野 慎一郎/著
大久保利通 : 国権の道は経済から
落合 功/著
現代日本経済史年表 : 1868〜…
矢部 洋三/ほか…
近現代日本経済史要覧
三和 良一/編,…
日本経済史4
石井 寛治/編,…
大正デモクラシーの政治経済学
望月 和彦/著
明治経済史再考
高村 直助/著
脱デフレの歴史分析 : 「政策レジ…
安達 誠司/著
日本産業革命期における地方の政治と…
加藤 隆/編
日本資本主義百年の歩み : 安政の…
大石 嘉一郎/著
昭和恐慌の研究
岩田 規久男/編…
なぜ日本は行き詰ったか
森嶋 通夫/著,…
近代日本経済史研究の新視角 : 国…
藤田 貞一郎/著
近代日本資本主義史研究 : 歴史か…
山本 義彦/著
日本経済史3
石井 寛治/編,…
財界の政治経済史 : 井上準之助・…
松浦 正孝/著
現代日本経済史年表
矢部 洋三/[ほ…
小野一一郎著作集3
小野 一一郎/著
小野一一郎著作集1
小野 一一郎/著
日本経済史2
石井 寛治/編,…
近現代日本の新視点 : 経済史から…
中村 政則/編
現代日本経済史
橋本 寿朗/著
日本経済史1
石井 寛治/編,…
経済報道 : 検証・金解禁からビッ…
高橋 文利/著
金融崩壊 : 昭和経済恐慌からのメ…
塩田 潮/著
財界ネットワークと日米外交
木村 昌人/著
日本経済の事件簿 : 開国から石油…
武田 晴人/著
比較経済発展論 : 日本とオースト…
大塚 勝夫/著
日米関係の経済史
原田 泰/著
昭和恐慌 : 日本ファシズム前夜
長 幸男/著
いま学ぶべき井上準之助の景況観 :…
井上 準之助/[…
経済発展と民主主義
中村 政則/著
日本の近代と資本主義 : 国際化と…
中村 政則/編
日本植民地経済史研究
山本 有造/著
日中産業経済の総合研究
柚木 学/編,池…
現代経済史年表
矢部 洋三/[ほ…
日本経済のダイナミズム : 「長期…
篠原 三代平/編
日本帝国主義の経済政策
後藤 靖/編
日米民間経済外交 : 1905〜1…
木村 昌人/著
日本資本主義の二重構造 : 独占資…
栗原 源太/著
経済政策学の誕生
日本経済政策学会…
日露戦後の日本経済
高村 直助/編
日本資本主義と明治維新
佐々木 寛司/著
日本資本主義の歴史と現状
中央大学経済研究…
太平洋戦争の経済史的研究 : 日本…
安藤 良雄/著
昭和経済史
中村 隆英/著
明治大正期の経済
中村 隆英/著
山梨県産業経済史研究序説 : 昭…3
斎藤 康彦/著
日本資本主義論争の群像
長岡 新吉/著
日本資本主義発達史下
野呂 栄太郎/著
日本資本主義発達史上
野呂 栄太郎/著
日本戦時国家独占資本主義
木村 隆俊/著
日本資本主義発達史講座別冊2
日本資本主義発達史講座別冊1
近代日本経済史 : 資本主義の成立…
山本 弘文/[ほ…
近代日本経済史要覧
安藤 良雄/編
日本資本主義の形成者 : さまざま…
東畑 精一/著
日本資本主義分析
山田 盛太郎/著
両大戦間期の日本資本主義下巻
山崎 隆三/編
両大戦間期の日本資本主義上巻
山崎 隆三/編
近代日本経済史要覧
安藤 良雄/編
日本資本主義分析 : 日本資本主義…
山田 盛太郎/[…
日本経済事典
中山 伊知郎/編…
朝日経済年史昭和25年版
朝日新聞社経済部…
前へ
次へ
近現代日本経済史上巻
谷沢 弘毅/著
消費者と日本経済の歴史 : 高度成…
満薗 勇/著
日本の金融・通貨政策の岐路 : 明…
衣川 惠/著
近代日本経済の自画像 : 「西洋」…
大島 真理夫/著
浮世絵と芸能で読む江戸の経済
櫻庭 由紀子/著
賃金の日本史 : 仕事と暮らしの一…
高島 正憲/著
民間企業からの震災復興 : 関東大…
木村 昌人/著
日本経済の歴史 : 列島経済史入門
中西 聡/編
日本経済論・入門 : 戦後復興から…
八代 尚宏/著
日本資本主義経済史文化と制度
寺西 重郎/著
「お金」で読む日本史
本郷 和人/監修…
経済の維新と殖産興業 : 一八五九…
鈴木 淳/編著
お金の流れで見る明治維新
大村 大次郎/著
ハンドブック日本経済史 : 徳川期…
平井 健介/編著…
お金でわかる!ザワつく!日本の歴史…
本郷 和人/監修
お金の日本史近現代編
井沢 元彦/著
札差
三田村 鳶魚/著
日本戦争経済史 : 戦費、通貨金融…
小野 圭司/著
高校生のための人物に学ぶ日本の政治…
猪木 武徳/編著…
お金の日本史 : 和同開珎から渋沢…
井沢 元彦/著
戦後文学のみた<高度成長>
伊藤 正直/著
近現代日本経済史下巻
谷沢 弘毅/著
戦国経済の作法
小和田 哲男/監…
戦国大名の経済学
川戸 貴史/著
近現代日本経済史上巻
谷沢 弘毅/著
戦時下の経済学者 : 経済学と総力…
牧野 邦昭/著
日本経済30年史 : バブルからア…
山家 悠紀夫/著
近世貨幣と経済発展
岩橋 勝/著
平成の経済
小峰 隆夫/著
平成経済衰退の本質
金子 勝/著
日本経済史
武田 晴人/著
日本が外資に喰われる
中尾 茂夫/著
平成の教訓 : 改革と愚策の30年
竹中 平蔵/著
テキスト現代日本経済史
中村 宗悦/著
めった斬り平成経済史 : 失敗の本…
高橋 洋一/著
日本型資本主義 : その精神の源
寺西 重郎/著
岩波講座日本経済の歴史6
深尾 京司/編集…
岩波講座日本経済の歴史5
深尾 京司/編集…
経済社会の歴史 : 生活からの経済…
中西 聡/編
経済成長の日本史 : 古代から近世…
高島 正憲/著
岩波講座日本経済の歴史4
深尾 京司/編集…
岩波講座日本経済の歴史3
深尾 京司/編集…
歴史としての大衆消費社会 : 高度…
寺西 重郎/著
岩波講座日本経済の歴史2
深尾 京司/編集…
岩波講座日本経済の歴史1
深尾 京司/編集…
日本経済史1600-2015 : …
浜野 潔/著,井…
Yokohama and the …
Makimura…
日本経済史 : 近世から現代まで
沢井 実/著,谷…
太平洋戦争期の物資動員計画
山崎 志郎/著
お金の流れで見る戦国時代 : 歴戦…
大村 大次郎/著
現代日本経済史年表 : 1868〜…
矢部 洋三/代表…
人びとの戦後経済秘史
東京新聞・中日新…
お金の流れで読む日本の歴史 : 元…
大村 大次郎/著
マーケット進化論 : 経済が解き明…
横山 和輝/著
戦後日本の経済と社会 : 平和共生…
石原 享一/著
日本のデフレ
衣川 恵/著
検証バブル失政 : エリートたちは…
軽部 謙介/著
江戸の経済事件簿 : 地獄の沙汰も…
赤坂 治績/著
戦後経済史 : 私たちはどこで間違…
野口 悠紀雄/著
「桶狭間」は経済戦争だった : 戦…
武田 知弘/著
昭和恐慌下の日本経済第4巻
武田 晴人/編・…
日本経済の故郷を歩く下
舩橋 晴雄/著
日本経済の故郷を歩く上
舩橋 晴雄/著
日本経済の歴史 : 列島経済史入門
中西 聡/編
江戸の風評被害
鈴木 浩三/著
「鎖国」と資本主義
川勝 平太/著
歴代首相の経済政策全データ
草野 厚/[著]
日本経済史 : 近世-現代
杉山 伸也/著
高度成長 : 日本を変えた六〇〇〇…
吉川 洋/著
現代日本経済史年表 : 1868〜…
矢部 洋三/代表…
贈与の歴史学 : 儀礼と経済のあい…
桜井 英治/著
「大東亜共栄圏」経済史研究
山本 有造/著
高度成長期の日本経済 : 高成長実…
武田 晴人/編
西鶴のビジネス指南 : 『日本永代…
濱 森太郎/著,…
ビジネスに役立つ「商売の日本史」講…
藤野 英人/著
図説・円と日本経済 : 幕末から平…
湯本 豪一/著
日本経済史6
石井 寛治/編,…
日本経済史5
石井 寛治/編,…
高度成長始動期の日本経済
原 朗/編著
戦時下の経済学者
牧野 邦昭/著
近現代日本経済史要覧
三和 良一/編,…
日本のバブル
衣川 恵/著
日本経済史1600-2000 : …
浜野 潔/著,井…
管理された市場経済の生成 : 介入…
雨宮 昭彦/編著…
日本経済史事典 : トピックス19…
日外アソシエーツ…
日本人の経済観念 : 歴史に見る異…
武田 晴人/著
現代日本経済史年表 : 1868〜…
矢部 洋三/ほか…
渋沢栄一と<義利>思想 : 近代東…
于 臣/著
戦後日本経済史
野口 悠紀雄/著
日本経済の戦後復興 : 未完の構造…
武田 晴人/編
近現代日本経済史要覧
三和 良一/編,…
日本経済史4
石井 寛治/編,…
大正デモクラシーの政治経済学
望月 和彦/著
豪商たちの時代 : 徳川三百年は「…
脇本 祐一/著
明治経済史再考
高村 直助/著
日本産業革命期における地方の政治と…
加藤 隆/編
孤立と統合 : 日独戦後史の分岐点
渡辺 尚/編,今…
日本経済の二千年
太田 愛之/著,…
日本資本主義百年の歩み : 安政の…
大石 嘉一郎/著
証言戦後日本経済 : 政策形成の現…
宮崎 勇/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000110006278 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
小野 一一郎/著
|
著者名ヨミ |
オノ カズイチロウ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2000.12 |
ページ数 |
434p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-623-03295-7 |
分類記号 |
332.106
|
分類記号 |
332.106
|
書名 |
小野一一郎著作集 2 |
書名ヨミ |
オノ カズイチロウ チョサクシュウ |
内容紹介 |
第一次世界大戦前後における外国貿易の実態、戦後日本の輸出拡大の過程と背景の分析から、日本の貿易問題を分析する「日本貿易の構造分析」ほか、「日本貿易の諸問題」「対外政策構想」などの4部構成。 |
著者紹介 |
1925〜1996年。大阪市生まれ。京都帝国大学経済学部卒業。京都大学名誉教授。96年、勲二等瑞宝章正四位を受ける。著書に「ブラジル移民実態調査」など。 |
|
日本資本主義と貿易問題 |
(他の紹介)内容紹介 |
第一次大戦前後における外国貿易の実態、戦後日本の輸出拡大の過程と背景の分析から、日本の貿易問題を分析する「日本貿易の構造分析」。日本におけるダンピング問題の検証、関税、原料問題から日本の経済活動を把握する「日本貿易の諸問題」。第一次大戦前後の植民地政策、貿易政策の源流となる金子堅太郎の政策構想から日本の対外政策の変転を探る「対外政策構想」。戦後沖縄における日本円の消滅、ドル切替え政策の実態を検証する「沖縄におけるドル切替え」の4部構成。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 日本貿易の構造分析(第一次大戦前後の外国貿易 わが国のドル・バランス―その構造と矛盾 従属下貿易の構造 ほか) 第2部 日本貿易の諸問題(わが国のダンピング問題―二重価格制の背骨 日本の関税問題 日本資本主義と原料問題 ほか) 第3部 対外政策構想(日本貿易政策の源流―金子堅太郎の政策構想 第一次大戦後の植民政策論―朝鮮問題をめぐって 対外政策構想の転変) 第4部 沖縄におけるドル切替え(沖縄における日本円の消滅―B円軍票のメカニズム 沖縄におけるドル切替えをめぐる論争について 沖縄におけるドル切替え―その政策内容) |
(他の紹介)著者紹介 |
小野 一一郎 1925年10月10日大阪市に生まれる。1945年京都帝国大学経済学部入学。1949年卒業(この間、1944年12月入隊、中国大陸派遣、1946年2月本土帰還)。大阪銀行(現在住友銀行)、大阪市研究員・大阪市立大学経済研究所勤務を経て、1951年京都大学経済学部助手。講師、助教授を経て、1970年京都大学経済学部教授。経済学部長・大学院経済学研究科長を歴任。1989年京都大学退官、京都大学名誉教授。同年阪南大学商学部教授。阪南大学図書館長(1991・4〜1993・3)。1996年阪南大学退職。1996年12月7日永眠。勲二等瑞宝章正四位を受ける。編著書に『ブラジル移民実態調査』有斐閣、1955年。『世界経済と帝国主義』(共編)有斐閣、1973年。『南北問題入門』(共編)有斐閣、1979年。『両大戦間期のアジアと日本』(共編)大月書店、1979年。『南北問題の経済学』同文館出版、1981年。『戦間期の日本帝国主義』世界思想社、1985年。『国際流通とマーケティング』(共監修)同文館出版、1992年。『日本貿易の史的展開』(日本貿易史研究会編)三嶺書房、1997年。訳書にM.ドッブ『後進国の経済発展と経済機構』有斐閣、1956年。A.I.ブルームフィールド『金本位制と国際金融1880−1914』(共訳)日本評論社、1975年。以上の他に、学術論文約90、調査、辞典項目執筆、その他多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 第一次大戦前後の外国貿易
1-57
-
-
2 わが国のドル・バランス
58-74
-
-
3 従属下貿易の構造
75-99
-
-
4 日本の輸出構造と世界市場
100-116
-
-
5 日本貿易の拡大過程とその背景
117-134
-
-
6 戦後日本資本主義と外国貿易
135-196
-
-
7 わが国のダンピング問題
197-209
-
-
8 日本の関税問題
210-230
-
-
9 日本資本主義と原料問題
231-247
-
-
10 昭和期における二つの貿易雑誌
248-262
-
-
11 日本貿易政策の源流
263-282
-
-
12 第一次大戦後の植民政策論
283-315
-
-
13 対外政策構想の転変
316-334
-
-
14 沖縄における日本円の消滅
335-356
-
-
15 沖縄におけるドル切替えをめぐる論争について
357-397
-
-
16 沖縄におけるドル切替え
398-426
-
前のページへ