検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自閉症スペクトラムのある子を理解して育てる本 (学研のヒューマンケアブックス)

著者名 田中 哲/監修
著者名ヨミ タナカ サトシ
出版者 学研プラス
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106612633378/ジヘ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
913.6 913.6
読売文学賞小説賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951485217
書誌種別 和図書(一般)
著者名 田中 哲/監修   藤原 里美/監修
著者名ヨミ タナカ サトシ フジワラ サトミ
出版者 学研プラス
出版年月 2016.4
ページ数 223p
大きさ 24cm
ISBN 4-05-406405-8
分類記号 378
分類記号 378.8
書名 自閉症スペクトラムのある子を理解して育てる本 (学研のヒューマンケアブックス)
書名ヨミ ジヘイショウ スペクトラム ノ アル コ オ リカイ シテ ソダテル ホン
内容紹介 自閉症スペクトラムのある子どもはどのような子どもなのか、どのようなかかわりが必要なのか。自閉症スペクトラムのある子どもとの生活で生じがちな難しさを減らしていくためのヒントを、図とイラストでやさしく解説します。
叢書名 学研のヒューマンケアブックス

(他の紹介)内容紹介 この人の娘。故郷フランスを離れ、七つの海を渡ったアンリ。父の記憶を辿りつつ、作家は旅を続けるが…。家族のルーツを追い求める謎の自伝的長篇!波瀾万丈、虚々実々。
(他の紹介)著者紹介 荻野 アンナ
 1956年横浜市生まれ。83年から3年間、フランス政府給費留学生としてパリ第四大学でラブレーを研究。慶応義塾大学文学研究科博士課程修了、現在同大学文学部助教授。91年、「背負い水」で第105回芥川賞を受賞。著書に、『背負い水』『半死半生』『食べる女』『ラブレー出帆』などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。