検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本人の愛と性 (岩波新書 新赤版)

著者名 暉峻 康隆/著
著者名ヨミ テルオカ ヤスタカ
出版者 岩波書店
出版年月 1989.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101423580910.2/テル/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
371.42 371.42
不登校

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210150628
書誌種別 和図書(一般)
著者名 暉峻 康隆/著
著者名ヨミ テルオカ ヤスタカ
出版者 岩波書店
出版年月 1989.10
ページ数 241p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-430092-4
分類記号 910.2
分類記号 910.2
書名 日本人の愛と性 (岩波新書 新赤版)
書名ヨミ ニホンジン ノ アイ ト セイ
叢書名 岩波新書 新赤版

(他の紹介)内容紹介 なぜ、学校に背を向けるのか?ふつうの子にも起こる不登校。既存の手法にとらわれない不登校への研究・実践。
(他の紹介)目次 第1部 なぜ、学校に背を向けるのか(どんなとき不登校になるのか
不登校の経過と対応
遠かった学校への道)
第2部 新しい明日をめざして(STクラスの誕生―そのめざすもの
小さな学舎、大きな夢―自分探しの日々
新しい明日をめざして)
第3部 不登校への支援(子どもの社会的能力を育てるには
不登校になった子どもにどうかかわっていくか―教師に必要な考え方、態度、具体的アプローチ
「希望の国のエクソダス」へ―「これから」を探す子どもたちのために
不登校は自分、家庭、学校、社会へ向けた警鐘
「引きこもり」からの明日をさがして―自立に必要な力と場づくりを求めた二年余)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。