検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ブロンテ姉妹エッセイ全集 

著者名 [シャーロット・ブロンテ/著]
著者名ヨミ シャーロット ブロンテ
出版者 彩流社
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106638505934.6/ブロ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

[シャーロット・ブロンテ [エミリ・ブロンテ スー・ロノフ 中岡 洋 芦澤 久江
1992
933 933
天皇制 日本-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951505208
書誌種別 和図書(一般)
著者名 [シャーロット・ブロンテ/著]   [エミリ・ブロンテ/著]   スー・ロノフ/編   中岡 洋/訳   芦澤 久江/訳
著者名ヨミ シャーロット ブロンテ エミリ ブロンテ スー ロノフ ナカオカ ヒロシ アシザワ ヒサエ
出版者 彩流社
出版年月 2016.5
ページ数 605,16,127p
大きさ 22cm
ISBN 4-7791-2233-0
分類記号 934.6
分類記号 934.6
書名 ブロンテ姉妹エッセイ全集 
書名ヨミ ブロンテ シマイ エッセイ ゼンシュウ
副書名 ベルジャン・エッセイズ
副書名ヨミ ベルジャン エッセイズ
内容紹介 1842年、ベルギーのブリュッセルへ留学し、エジェ寄宿女学院で勉強した25歳のシャーロットと23歳のエミリ。“ブロンテ姉妹の空白”を埋める、フランス語で書かれた留学時代のエッセイを丹念に収集し翻訳。

(他の紹介)内容紹介 明治天皇の「最親最密の顧問」元田永孚とは何者か。伊藤博文、大久保利通らのめざしたものとは?『明治憲法』の本質を解明し、天皇を日本思想としてとらえ直す緻密で壮大な論考。
(他の紹介)目次 第1部 憲法と現人神(「御真影」としての天皇―外見の変遷
解釈のメタ・システムとしての天皇―『教学聖旨』と進化論
『軍人勅諭』の天皇―その悪名の由来をめぐって
現人神としての天皇―『大日本帝国憲法』「第一条」をめぐって)
(他の紹介)著者紹介 八木 公生
 1955年、佐賀県生まれ。1980年、東京大学文学部倫理学科卒業。同大学院博士課程単位取得満期退学。専攻は日本倫理思想史。現在、静岡県立大学助教授。共著に『御伽子草子』―ぺりかん社、論文に「知識人としてのあぢけなさ」(小林秀雄論)、「オロオロして生きるということ」(宮沢賢治論)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。