検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

霊園から見た近代日本 

著者名 浦辺 登/著
著者名ヨミ ウラベ ノボル
出版者 弦書房
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105626543210.6/ウラ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950911186
書誌種別 和図書(一般)
著者名 浦辺 登/著
著者名ヨミ ウラベ ノボル
出版者 弦書房
出版年月 2011.3
ページ数 234p
大きさ 19cm
ISBN 4-86329-056-3
分類記号 210.6
分類記号 210.6
書名 霊園から見た近代日本 
書名ヨミ レイエン カラ ミタ キンダイ ニホン
内容紹介 青山霊園、谷中霊園、泉岳寺、木母寺…。その墓碑銘から浮かびあがる人脈と近代史の裏面を「玄洋社」をキーワードに読み解き、歴史背景の解釈に新たな視点を示す。
著者紹介 昭和31年福岡県生まれ。福岡大学ドイツ語学科在学中から雑誌への投稿を行う。オンライン書店bk1で「書評の鉄人」の称号を得る。著書に「太宰府天満宮の定遠館」がある。

(他の紹介)内容紹介 「青の洞門」や「稲むらの火」など、祖父母が学んだ心を紡ぐ18編の物語を現代風にリメークしました。心を揺さぶるお話に、巨匠が描く暖かい挿絵をフルカラーで掲載した宝物のような一冊です。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。