検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

転倒・滑落しない歩行技術 (ヤマケイ山学選書)

著者名 野村 仁/文
著者名ヨミ ノムラ ヒトシ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107706699678.3/アル/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
678.3 678.3
経済連携協定 アジア(東部)-経済関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951986349
書誌種別 電子書籍
著者名 野村 仁/文
著者名ヨミ ノムラ ヒトシ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2012.7
ページ数 182p
ISBN 4-635-04817-0
分類記号 786.15
分類記号 786.15
書名 転倒・滑落しない歩行技術 (ヤマケイ山学選書)
書名ヨミ テントウ カツラク シナイ ホコウ ギジュツ
副書名 事故を防ぐための歩き方とトレーニング
副書名ヨミ ジコ オ フセグ タメ ノ アルキカタ ト トレーニング
内容紹介 転倒・滑落事故などの遭難事例とともに、山で転倒・転落・滑落しないために知っておきたい、身につけておきたい歩行技術を紹介する。登山計画の立て方・登山に役立つトレーニングなども収録。
著者紹介 1954年秋田県生まれ。職業は書籍・雑誌の編集と原稿執筆で、登山技術、山岳遭難関係の執筆・編集が多い。日本山岳文化学会常務理事。編集室アルム主宰。著書に「登山入門」など。
叢書名 ヤマケイ山学選書

(他の紹介)内容紹介 無意識・反復・転移・欲動の4つの基本概念から精神分析の本質へいたるラカンの探究の軌跡。
(他の紹介)目次 無意識と反復
対象「a」としての眼差しについて
転移と欲動
“他者”の領野、そして転移への回帰
セミネールを終えるにあたって


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。