検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

栄養学・食品学を学ぶヒトのための食品化学実験 

著者名 片岡 栄子/編著
著者名ヨミ カタオカ エイコ
出版者 地人書館
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104851654498.5/エイ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
499.1 499.1
医薬品

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950108412
書誌種別 和図書(一般)
著者名 片岡 栄子/編著   古庄 律/編著   安原 義/編著   飯島 健志/[ほか]共著
著者名ヨミ カタオカ エイコ フルショウ タダス ヤスハラ タダシ イイジマ タケシ
出版者 地人書館
出版年月 2003.3
ページ数 134p
大きさ 27cm
ISBN 4-8052-0724-8
分類記号 498.53
分類記号 498.53
書名 栄養学・食品学を学ぶヒトのための食品化学実験 
書名ヨミ エイヨウガク ショクヒンガク オ マナブ ヒト ノ タメ ノ ショクヒン カガク ジッケン
内容紹介 食品学や関連領域で学んだ知識を確かなものとするために有効な、食品学系の実験について基礎から解説したテキスト。授業時間内に、平均的な結果が得られる実験を行うための工夫を随所に施す。98年刊の第2版。
著者紹介 東京農業大学教授。

(他の紹介)内容紹介 薬はなぜ効くのか、効かないのか。どのように作られているのか。正しい使い方は。理想の薬とは。飲む前に知っておくべき基礎知識を提供。
(他の紹介)目次 第1章 薬はなぜ効くのか、なぜ効かなくなるのか
第2章 薬の見つけ方、薬の作られ方
第3章 売り手市場から買い手市場へ
第4章 薬を正しく使うには
第5章 薬を作る上での問題点
第6章 遺伝子情報から薬は作れるか
第7章 発見から発明へ
第8章 病気になる前に病気を止める
第9章 二一世紀の薬


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。