検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地方史研究の新方法 

著者名 木村 礎/編
著者名ヨミ キムラ モトイ
出版者 八木書店
出版年月 2000.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103566386210.07/チホ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

木村 礎 林 英夫
2000
210.07 210.07
郷土研究

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010073140
書誌種別 和図書(一般)
著者名 木村 礎/編   林 英夫/編
著者名ヨミ キムラ モトイ ハヤシ ヒデオ
出版者 八木書店
出版年月 2000.12
ページ数 268,31p
大きさ 22cm
ISBN 4-8406-2018-0
分類記号 210.07
分類記号 210.07
書名 地方史研究の新方法 
書名ヨミ チホウシ ケンキュウ ノ シンホウホウ
内容紹介 地方史、郷土史研究のポイントを丁寧に解説。図版を豊富に収録し、充実した参考文献一覧と詳細な索引を掲載したハンドブック。「地方史研究の方法」(新生社1968年初版)を全面的に改訂。
著者紹介 1924年東京都生まれ。明治大学名誉教授。

(他の紹介)内容紹介 地方史研究に必読のハンドブック念願の刊行。本書を携えて、フィールド・ワークに出かけよう!どこからでも読める見開き1項目の構成!調査のアプローチ方法と実例を具体的に提示。全116項目、参考文献一覧・索引を付す。
(他の紹介)目次 第1編 景観に歴史を見る(自然条件を見る
生産領域を見る
居住領域を見る
生活施設を見る
北海道の村落
沖縄の村落
近・現代における景観の変化
さまざまな研究資料)
第2編 生活に歴史を見る(史料のあり方と採訪
家と家族
交際と規制
生業と暮し
暮しの中の衣食
村の知識
近代社会の生活
戦争と村人の暮し)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。