検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

桜井満著作集 第4巻

著者名 桜井 満/著
著者名ヨミ サクライ ミツル
出版者 おうふう
出版年月 2000.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103881561910.23/サク/4貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
210.42 210.42
日本-歴史-鎌倉時代 吾妻鏡

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010031624
書誌種別 和図書(一般)
著者名 桜井 満/著
著者名ヨミ サクライ ミツル
出版者 おうふう
出版年月 2000.5
ページ数 376p
大きさ 22cm
ISBN 4-273-03134-5
分類記号 910.23
分類記号 910.23
書名 桜井満著作集 第4巻
書名ヨミ サクライ ミツル チョサクシュウ
万葉集の民俗学的研究

(他の紹介)内容紹介 源頼朝は、以仁王の令旨を受け取ったから挙兵したのか。畠山重忠は、源家重代の家人といえるのか。北条政子は、息子である頼家をなぜ将軍職から追い落としたのか。源実朝は、どうして将軍になれたのか。従来、通説として流布してきた鎌倉幕府にまつわる出来事を、正史『吾妻鏡』の精緻な読みなおしによって、白日の元にさらす。将軍権力や執権体制の形成と変革の過程の実態に迫り、鎌倉幕府の歴史にあらたな光を当てる。
(他の紹介)目次 序章 鎌倉幕府の転換点を考える
第1章 可能性としての源頼朝
第2章 ポスト頼朝を勝ち残るのは誰か―比企氏の乱への道
第3章 北条時政の栄光と没落
第4章 源氏はなぜ断絶したのか―承久の乱の一側面
第5章 北条政子の時代が終わるとき
第6章 宝治合戦の真実―北条時頼の苦悩と安達景盛の決断
終章 『吾妻鏡』最後の事件―宗尊親王送還


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。