検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

笑い/その異常と正常 

著者名 志水 彰/著
著者名ヨミ シミズ アキラ
出版者 勁草書房
出版年月 2000.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106007834141.6/シミ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
376.158 376.158

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010032714
書誌種別 和図書(一般)
著者名 志水 彰/著
著者名ヨミ シミズ アキラ
出版者 勁草書房
出版年月 2000.6
ページ数 221p
大きさ 20cm
ISBN 4-326-60135-3
分類記号 141.6
分類記号 141.6
書名 笑い/その異常と正常 
書名ヨミ ワライ ソノ イジョウ ト セイジョウ
内容紹介 日常のありふれた行為として笑いがある。気持ちのいい笑い、こわーい笑い、えらそーな笑い…。笑いって一体何なんだ。複雑な要因で成り立つさまざまな笑いを、精神医学の立場から解き明かす。
著者紹介 1934年兵庫県生まれ。大阪大学医学部大学院修了。現在、関西福祉科学大学教授・社会福祉学部学部長。著書に「人はなぜ笑うのか」「私の精神鑑定集」など。

(他の紹介)内容紹介 本書は、現状と発達上の必要性をふまえて改訂された「幼稚園教育要領」と「保育所保育方針」に示された内容領域の一つである“言葉の獲得に関する領域「言葉」”の内容・方法を具体的実践に結びつけて述べたものである。
(他の紹介)目次 第1章 保育と「言葉の獲得に関する領域『言葉』」
第2章 乳幼児期のことばの発達
第3章 人と人を結ぶことば
第4章 イメージを広げることば
第5章 考えを深めることば
第6章 ことばが生まれるころ
第7章 保育者のことば
第8章 ことばをめぐる問題
第9章 ことばと文化財


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。