検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

デジタル遺産の法律実務Q&A 

著者名 北川 祥一/著
著者名ヨミ キタガワ ショウイチ
出版者 日本加除出版
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107462152324.7/キタ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
227 227
Salāḥ al‐Dīn イスラム圏-歴史 十字軍(1096〜1270)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951905149
書誌種別 和図書(一般)
著者名 北川 祥一/著
著者名ヨミ キタガワ ショウイチ
出版者 日本加除出版
出版年月 2020.1
ページ数 12,201p
大きさ 21cm
ISBN 4-8178-4620-4
分類記号 324.7
分類記号 324.7
書名 デジタル遺産の法律実務Q&A 
書名ヨミ デジタル イサン ノ ホウリツ ジツム キュー アンド エー
内容紹介 暗号資産(仮想通貨)、パソコン・スマホ内のデータ、SNSアカウント、Eメール…。自分の死後に備えて、どのように処分・承継すべき? 「デジタル遺産」の法律実務について、調査方法から法的分析、解決の指針までを示す。
著者紹介 東京大学法学部卒業。2007年に弁護士登録(第一東京弁護士会所属)。曾我・瓜生・糸賀法律事務所を経て、独立開業。北川綜合法律事務所・代表弁護士。

(他の紹介)内容紹介 舞台は十字軍の遠征が行われていたころの中東。当時の中東は十字軍の侵入によってムスリムの団結が図られたものの、けっしてひとつにまとまっていたわけではない。王朝がいくつも乱立し、勢力を競いあう状態であった。十字軍遠征当時のイスラム勢力は、とりわけ十字軍と関連したものとして解説されることが多いが、本書はムスリム世界を中心として、イスラム王朝の内情、そして彼らの軍隊を解説している。セルジューク朝、ファーティマ朝、英雄サラディン率いるアイユーブ朝、マムルーク朝など、各王朝の軍隊の組織体系から、軍装までが明らかになる。
(他の紹介)目次 年表
セルジューク朝とファーティマ朝
サラディンとアイユーブ朝
災厄と勝利
武器と防具
(他の紹介)著者紹介 ニコル,デヴィッド
 1944年にイラストレーターであるパット・ニコルの息子として誕生した。一時はBBCアラビア・サービスで働いていたが「学校に戻り」、東洋研究学部でMAを、エジンバラ大学でPhD(哲学博士号)を取得した。その後は、ヨルダンのヤルムーク大学で世界美術史、イスラム美術史、建築史の教鞭をとっている。彼は中世とイスラムの戦争に関する著作をいくつも書いており、メンアットアームズ・シリーズで多作の寄稿家として長年にわたり活躍している。現在の職場と住居はレスターシャーにある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
マックブライド,アンガス
 世界でもっとも尊敬されている歴史イラストレーターのひとりで、過去25年間にオスプレイ社の70タイトル以上に貢献してきた。1931年にハイランドの両親のもとに生まれたが幼少時に孤児となった彼は、1940〜45年にかけてカンタベリー寺院聖歌大学で音楽教育を受けた。1947年以降は広告代理店で働いており、我流の画家である。1949年から51年にかけてフュージリア連隊に所属して国家に奉仕したあと、アンガスは1953年に南アフリカに移民している。1961年にイギリスに戻った彼は、その後はフリーランスとして活躍するようになった。妻と2人の子供をともなって1976年に南アフリカに帰ったアンガスは、現在ケープ・タウンに住み仕事をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。