検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドイツ電力事業史 

著者名 千葉 恒久/著
著者名ヨミ チバ ツネヒサ
出版者 現代人文社
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107974032540.9/チバ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
943.7 943.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952269148
書誌種別 和図書(一般)
著者名 千葉 恒久/著
著者名ヨミ チバ ツネヒサ
出版者 現代人文社
出版年月 2024.5
ページ数 490p
大きさ 22cm
ISBN 4-87798-862-3
分類記号 540.9234
分類記号 540.9234
書名 ドイツ電力事業史 
書名ヨミ ドイツ デンリョク ジギョウシ
副書名 大規模集中か地域分散か
副書名ヨミ ダイキボ シュウチュウ カ チイキ ブンサン カ
内容紹介 石炭火力・原子力発電事業が行き詰まり、地域を基盤とするシュタットヴェルケが躍動するドイツ。電気時代の幕開けからウクライナ侵攻まで、ドイツの電力供給事業の移り変わりを膨大なエピソードから読み解く。
著者紹介 ドイツ・フライブルク大学外国法修士号取得(公法-環境法)。弁護士。東京弁護士会所属。日本弁護士連合会公害環境特別委員会特別委嘱委員。著書に「再生可能エネルギーが社会を変える」など。

(他の紹介)内容紹介 ネシャン北域の森で、少年は謎めいた杖を発見する。青い光を発する杖を握ると、五感はとぎすまされ、記憶や感情を伝える力まで強まるようだ。これは涙の地ネシャンを解き放つ伝説の杖ハシェベトなのか?エンデが見いだした本格ファンタジー作家が放つ少年たちの地の果てへの旅。
(他の紹介)著者紹介 イーザウ,ラルフ
 1956年ベルリン生まれ。コンピュータのソフトウェア設計の仕事をしながら、無味乾燥なデータの世界から逃避しようと書きはじめる。ファンタジーの伝統とコンピュータゲームの興奮を合わせ持つ独特の作風にミヒャエル・エンデが目をつけ、自ら出版社に原稿を持ちこんでくれたのがデビューのきっかけという。本書を第1部とするネシャン3部作(第2部、第3部は1996年刊)に続き、1997年に発表した『盗まれた記憶の博物館』でブックステフーダー賞を受賞。この賞の審査員の半数は子どもの読者であり、受賞作は「その年、子どもに最も愛された本」でもある。その後も500ページを越す長編ファンタジーを次々に発表。「エンデに次ぐドイツ・ファンタジーの旗手」と目されている。南ドイツ、シュツットガルト近郊在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。