検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 「資料情報」から雑誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

雲母

巻号名 昭和60年7月号
刊行情報:通番 00815
刊行情報:発行日 19850701
出版者 雲母社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0202419842貸閲複可在庫 2階地域

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
309.02 309.02

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999950253633
巻号名 昭和60年7月号
刊行情報:通番 00815
刊行情報:発行日 19850701
出版者 雲母社

(他の紹介)内容紹介 国境と時間を越えることで位相を変えていく思想の姿を捉え、変化を促した社会的文脈と、転位を可能性として持っていた思想の本質を、二つながら追究した労作。
(他の紹介)目次 序章 旅をする思想
第1章 ユートピア思想
第2章 アイアランドの啓蒙とデンマークの専制
第3章 ヴォルテールとイギリス
第4章 十八世紀思想とアダム・スミス
第5章 海をわたったアダム・スミス
第6章 『アドルフ』とアダム・スミス
第7章 経済学事始―その明治日本への導入
第8章 ヨーロッパ近代思想の日本への導入―J.S.ミルとアダム・スミスを中心に


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。