検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

記録と小説とのあいだ 

著者名 萩原 茂久/著
著者名ヨミ ハギワラ シゲヒサ
出版者 北樹出版
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103887543950.28/ラフ/貸閲複可在庫 県人著作
2 0103887535950.28/ラフ/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010061973
書誌種別 和図書(一般)
著者名 萩原 茂久/著
著者名ヨミ ハギワラ シゲヒサ
出版者 北樹出版
出版年月 2000.10
ページ数 211p
大きさ 20cm
ISBN 4-89384-782-1
分類記号 950.258
分類記号 950.258
書名 記録と小説とのあいだ 
書名ヨミ キロク ト ショウセツ トノ アイダ
副書名 ラ・ファイエット夫人作品論
副書名ヨミ ラ ファイエット フジン サクヒンロン
内容紹介 ラ・ファイエット夫人を研究対象とし、記録作者としての夫人と、小説作家としての夫人とは内的にどう接合しているかについて論じる。「宮廷記録」と「小説作品」のあいだの類似・類縁関係について考察する。
著者紹介 甲府市生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。独協医科大学教授を経て、現在、国際医療福祉大学教授。著書に「心理小説における情念と自我」「歴史・情念・心理」がある。

(他の紹介)目次 第1章 冒頭部分の開示するもの(三編の小説
二編のメモワール
『ザイード』)
第2章 仮装としての歴史(一)(序
『モンパンシエ公爵夫人』の場合
『クレーヴの奥方』の場合(1))
第3章 仮装としての歴史(二)(作品宣伝における記録と小説、小説と現実化―『クレーヴの奥方』の場合(2)
『タンド伯爵夫人』の場合
『ザイード』の場合)
第4章 記録と小説との接合(一)(情念分析論と心理小説(1)
恋愛情念における秘密―情念分析論と心理小説(2))
第5章 記録と小説との接合(二)(歴史研究の意義と政治のための歴史
人間形成のための歴史をへて情念分析論のための歴史へ
模範的尺度としての歴史小説『ドン・カルロス』)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。