検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山原の大地に刻まれた決意 

著者名 高崎 哲郎/著
著者名ヨミ タカサキ テツロウ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103562864517.7/タカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
517.7 517.7
ダム 沖縄県

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010061787
書誌種別 和図書(一般)
著者名 高崎 哲郎/著
著者名ヨミ タカサキ テツロウ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2000.10
ページ数 219p
大きさ 20cm
ISBN 4-478-89014-5
分類記号 517.7
分類記号 517.7
書名 山原の大地に刻まれた決意 
書名ヨミ ヤンバル ノ ダイチ ニ キザマレタ ケツイ
副書名 米国から託された福地ダム建設・もうひとつの「沖縄返還」
副書名ヨミ ベイコク カラ タクサレタ フクジ ダム ケンセツ モウ ヒトツ ノ オキナワ ヘンカン
内容紹介 沖縄返還の際に、アメリカ政府から日本政府へ引き継がれた公共事業のうち、最大の懸案だった福地ダム継承とその後を取り上げたノンフィクション。日米交渉の経緯や日本技術陣の仕様の壁を乗り越えた技術者の英知を記す。

(他の紹介)内容紹介 米国がつくり日本が完成させた初めて明かされる福地ダムの継承と建設の秘話。
(他の紹介)目次 第1章 隔離された島、沖縄の戦後と水事情(知らされなかった事前調査
「沖縄が返るまで戦後は終わらない」
“しまちゃび” ほか)
第2章 日本政府の調査(ダム技術者・野島虎治
河川行政がない!
野島報告書 ほか)
第3章 激論と妥協(復帰までの完成、できず
プライドの激突
東村の不安 ほか)
第4章 本土復帰(昭和四七年五月一五日
間借り事務所オープン
少数精鋭の混成事務所 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。