検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

仏伝図論考 

著者名 渡邉 里志/著
著者名ヨミ ワタナベ サトシ
出版者 中央公論美術出版
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104608062721.1/ワタ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
食器

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951022129
書誌種別 和図書(一般)
著者名 渡邉 里志/著
著者名ヨミ ワタナベ サトシ
出版者 中央公論美術出版
出版年月 2012.2
ページ数 552p 図版32p
大きさ 22cm
ISBN 4-8055-0679-0
分類記号 721.1
分類記号 721.1
書名 仏伝図論考 
書名ヨミ ブツデンズ ロンコウ
内容紹介 平安時代から室町時代に日本で描かれた仏伝図の全体像を、文献記録と現存する作品から明示し、日本の仏伝図の特色と仏教美術史上の意義を明らかにする。
著者紹介 1961年生まれ。名古屋大学大学院文学研究科修士課程修了。東海学園大学人文学部教授。

(他の紹介)内容紹介 本書では、多数派の人文科学、教育、社会科学、家政学などを専攻する女子学生の職業意識を明らかにする。キャリアパターン意識を中核に置き、それとジェンダーに関わる意識や就職意識などとの関わりで意識の構造をとらえた。大学卒業後雇用されて職業を10年前後継続している女性たちについての意識と職業継続行動との関係も明らかにしている。
(他の紹介)目次 第1章 先行研究にみる高等教育と女性の職業
第2章 女子学生の進路と就職意識
第3章 キャリアパターン意識の構造
第4章 家庭のジェンダー文化と職業意識
第5章 学校のジェンダー文化と職業意識
第6章 働き続ける女性たちの家庭・学校・職場のジェンダー文化―大学卒業後10年前後の女性たちへのインタビューとアンケートから


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。