検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

知的財産法 

著者名 田村 善之/著
著者名ヨミ タムラ ヨシユキ
出版者 有斐閣
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103887154507.2/タム/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
507.2 507.2
知的財産権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010061459
書誌種別 和図書(一般)
著者名 田村 善之/著
著者名ヨミ タムラ ヨシユキ
出版者 有斐閣
出版年月 2000.10
ページ数 485p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-04499-6
分類記号 507.2
分類記号 507.2
書名 知的財産法 
書名ヨミ チテキ ザイサンホウ
内容紹介 知的財産の創作を刺激することが、結果的に多くの人々に便益をもたらすことになるという、インセンティヴ論に立脚し、市場指向型知的財産法を論じる。特許法・実用新案法・意匠法等を扱う。99年刊の第2版。
著者紹介 1963年生まれ。東京大学法学部卒業。北海道大学大学院法学研究科教授。著書に「競争法の思考形式」ほかがある。

(他の紹介)内容紹介 インセンティヴ論からみた市場指向型機能的知的財産法。市場指向型知的財産法(市場と法の役割分担)、機能的知的財産法(法的判断主体間の役割分担)、自由統御型知的財産法(自由の領域の確保)の3つの視点から現行法の構造を把握し、問題点を探求する。
(他の紹介)目次 第1編 インセンティヴ支援型(市場先行の利益の保護―商品形態のデッド・コピーの規律
秘密管理体制の保護―営業秘密の不正利用行為の規律
技術的管理体制の保護―技術的制限手段迂回装置提供行為の規律 ほか)
第2編 インセンティヴ創設型(発明の保護―特許法
考案の保護―実用新案法
意匠の保護―意匠法 ほか)
第3編 知的財産法の国際的側面(概観
属地主義
知的財産権の享有主体 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。