検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

名前を探る旅 

著者名 中村 尚樹/著
著者名ヨミ ナカムラ ヒサキ
出版者 石風社
出版年月 2000


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103550687916/ナカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
78 78

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010047681
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中村 尚樹/著
著者名ヨミ ナカムラ ヒサキ
出版者 石風社
出版年月 2000
ページ数 297P
大きさ 19
ISBN 4-88344-063-X
書名 名前を探る旅 
書名ヨミ ナマエ オ サグル タビ
副書名 ヒロシマ・ナガサキの絆
副書名ヨミ ヒロシマ ナガサキ ノ キズナ

(他の紹介)内容紹介 各地から大量に出土する墨書土器。古代の文字の始まりをはじめ、膨大な出土例を通して古代社会の実相を追究し、文字と言葉の関連等に言及する。第一人者が広く研究方法確立の必要性を説き、古代史研究に新指針を提示。
(他の紹介)目次 第1章 古代社会と文字のはじまり
第2章 出土文字資料の研究方法
第3章 墨書土器と古代の役所
第4章 墨書土器と古代の村落
第5章 墨書土器研究の展開
むすびにかえて 墨書土器の終焉


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。