検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

娼婦たちから見た日本 

著者名 八木澤 高明/著
著者名ヨミ ヤギサワ タカアキ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106412760368.4/ヤギ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

水内 喜久雄
1996
913.6 913.6
芸術選奨文部科学大臣賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951283112
書誌種別 和図書(一般)
著者名 八木澤 高明/著
著者名ヨミ ヤギサワ タカアキ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.7
ページ数 317p
大きさ 20cm
ISBN 4-04-101387-8
分類記号 368.4
分類記号 368.4
書名 娼婦たちから見た日本 
書名ヨミ ショウフタチ カラ ミタ ニホン
内容紹介 もの言わずに、日本各地の売春街から消えていったじゃぱゆきさんや、日本人娼婦たち。彼女たちは、日本人をどのように見てきたのか? 10年以上をかけ、夜の街を行脚し続けた著者が、女たちの日本史を紡ぐ。
著者紹介 1972年神奈川県生まれ。写真週刊誌フライデー専属カメラマンを経て、フリーランス。「マオキッズ」で小学館ノンフィクション大賞優秀賞受賞。ほかの著書に「黄金町マリア」など。

(他の紹介)内容紹介 代議士を曾祖父に持ち、「三沢の矢野様」と呼ばれる豪農の家に生まれた重也は、両親の配慮ですぐに里子に出されてしまう。本家と里子先の貧富の差に思い悩んだ幼年期、養母や親友との死別、関東大震災など、幾多の挫折を経て旧制一高、帝大へと進学。文学者を志望した重也は、フランス文学などの翻訳に精力的に取り組む一方、マルクス主義に惹かれて、共産党に入党。革命運動に身を投じるようになり、党の密命を受けて中国へ渡ることになる―。一代にして大コンツェルンを築き上げた男・矢野重也その数奇な運命を描く大河小説。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。