検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

荒木・西明寺地内遺跡群発掘調査報告 (三重県埋蔵文化財調査報告)

著者名 三重県埋蔵文化財センター/編集
著者名ヨミ ミエケン マイゾウ ブンカザイ センター
出版者 三重県埋蔵文化財センター
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104237870210.2/ミエ/貸閲複可在庫 書庫4

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1972
商品

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950556801
書誌種別 和図書(一般)
著者名 三重県埋蔵文化財センター/編集
著者名ヨミ ミエケン マイゾウ ブンカザイ センター
出版者 三重県埋蔵文化財センター
出版年月 2007.3
ページ数 244p
大きさ 30cm
分類記号 210.0254
分類記号 210.0254
書名 荒木・西明寺地内遺跡群発掘調査報告 (三重県埋蔵文化財調査報告)
書名ヨミ アラキ サイミョウジ チナイ イセキグン ハックツ チョウサ ホウコク
叢書名 三重県埋蔵文化財調査報告

(他の紹介)内容紹介 本書は、開発教育を推進してきた現場の教員たちが「総合学習」を先取りした形で3年間にわたって実践してきたものであり、「総合学習」へのひとつのメッセージとなっている。関西セミナーハウスに集う仲間で作った前著『新しい開発教育のすすめ方―地球市民を育てる現場から』に続く次の発信を探っていくなかで、「難民」を切り口にして、人権・平和・開発・共生・参加・未来などについて、気づき・共感し・考え、そして態度を形成したり行動を起こしたりしていく手助けとなるものを目指している。
(他の紹介)目次 第1章 総合学習は学びの未来形
第2章 実践事例―小学生以上対象(同じ時代を生きる子どもたち)
第3章 実践事例―中学生・高校生以上対象(強いられた移動―地球的課題としての難民)
第4章 実践事例―社会教育・中学生以上対象(難民問題の基礎知識(ワーク
○×カード))


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。